大晦日 日本海側は広く雪や雨

2015/12/30 13:59

30日は、日本海側の雪や雨は次第にやみ、晴れ間の出た所もありました。ただ、ホッと出来たのも束の間。31日大晦日は日本海側は広く雪や雨。太平洋側も関東など一部で雨の所がありそうです。

クリックすると最新の天気図にジャンプします
クリックすると最新の天気図にジャンプします
一気に雪が積もった所も 束の間の晴れ 30日は冬型の気圧配置は緩み、日本海側の雪や雨は午前中にやんだ所がほとんど。午後は晴れ間のでた所もあり除雪作業が進みました。今年は例年より雪が少なくクリスマスには雪がほとんどなかった所も、ここ数日でみるみる積もりました。特に、29日までの2日間は信越や東北南部で一気に降り、新潟の津南町や山形の肘折などで48時間降雪量が75センチを超え、今季1番の降雪となりました。
大晦日 日本海側は広く雪や雨 太平洋側も一部雨 30日、ホッと出来たのも束の間です。31日は、日本海側は再び雪や雨。低気圧に近い北陸周辺は、発雷確率高いです!雷を伴い、一時的に雪や雨の強まる所があるでしょう。専門的にいうと、輪島上空約5000メートル付近でマイナス35度くらいの強い寒気が入ってきます。輪島でマイナス35度以下は今季1番の強い寒気です。28日から29日のような大雪になることはないとみていますが、一時的に雨や雪が強まります。帰省の時期に重なりますので、気象情報、交通情報をこまめにチェックしてください。 太平洋側は晴れますが、南の海上にも低気圧があるため関東などでは雲が広がりやすく、千葉や神奈川など南部ほど雨が降りやすいでしょう。
クリックすると最新の天気予報にジャンプ
クリックすると最新の天気予報にジャンプ
元日 初日の出 大晦日は日本海側は広く雨や雪、太平洋側も一部で雨ということで、元日の初日の出は大丈夫なの?と心配になりますが・・・安心して下さい!見られます。太平洋側は広く晴れて、初日の出の期待大!です。日本海側も西日本中心に雲の間から見えるチャンスがありそうです。tenki.jpトップページの★2016年 初日の出の時刻表★でチェックして下さいね。 2015年も残す所、あと2日。 天気予報をうまく利用し、レジャーの予定にお役立て下さい。

あわせて読みたい

  • 週間天気 冬将軍 仕事始めはお正月

    週間天気 冬将軍 仕事始めはお正月

    tenki.jp

    12/29

    強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意

    強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意

    tenki.jp

    12/24

  • 今日は風冷え納め 年越しは穏やか

    今日は風冷え納め 年越しは穏やか

    tenki.jp

    12/30

    大晦日 太平洋側も隠れた傘マーク注意

    大晦日 太平洋側も隠れた傘マーク注意

    tenki.jp

    12/31

  • 年末年始の天気 穏やかな年越しに

    年末年始の天気 穏やかな年越しに

    tenki.jp

    12/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す