北海道では 紅葉ふもとまで

2015/10/09 16:51

9日、釧路でイタヤカエデの紅葉を観測しました。全国の気象台で紅葉が観測されるのは、今シーズン初めてです。

9日、釧路地方気象台は、イタヤカエデの紅葉を観測しました。平年より6日早く、昨年より1日早い観測です。 全国の気象台で紅葉が観測されるのは、今シーズン初めてです。 北海道では、標高の高い所だけではなく、ふもとの木々まで色づくようになってきました。 ※カエデの紅葉日とは、標本木全体を眺めたときに、大部分の葉の色が紅色に変わった最初の日をいいます。 ※カエデは主としてイロハカエデ(東北南部から九州に広く自生)を標本木としますが、イロハカエデが生育しない地域では、他のカエデを観測します。 なお、下のリンク「紅葉情報」からは、全国約750地点の紅葉の状態をチェックすることができます。 お出かけの参考になさってください。

あわせて読みたい

  • 釧路でカエデの紅葉を観測 今季全国初

    釧路でカエデの紅葉を観測 今季全国初

    tenki.jp

    10/15

    この秋全国初 釧路でカエデ紅葉

    この秋全国初 釧路でカエデ紅葉

    tenki.jp

    10/17

  • 青森でカエデ紅葉 平年より一週間早く 本州では今シーズン初めての観測

    青森でカエデ紅葉 平年より一週間早く 本州では今シーズン初めての観測

    tenki.jp

    11/6

    帯広でカエデ紅葉 ふもとの紅葉前線スタート

    帯広でカエデ紅葉 ふもとの紅葉前線スタート

    tenki.jp

    10/19

  • 釧路でカエデの紅葉 この秋全国初

    釧路でカエデの紅葉 この秋全国初

    tenki.jp

    10/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す