冬の嵐と寒さ 今後の見通し

2014/12/17 16:19

北海道で猛烈な風が吹き荒れ、記録的な大雪の所も。太平洋側にも雪雲が流れ込み、大阪、宮崎などで初雪。宮崎で12月に初雪となるのは4年ぶりです。あすも強い冬型の気圧配置が続き、冬の嵐と真冬の寒さが続く見込みです。

◆冬の嵐の見通し今日は北海道付近で低気圧が急速に発達し、強い冬型の気圧配置になっています。 あす18日にかけても強い冬型の気圧配置が続きますが、 19日(金)になると冬型は次第に緩むでしょう。 【暴風の見通し】 今日は北海道を中心に暴風が吹き荒れ、根室では午前4時59分に39.9m/sを観測。 根室では高潮により浸水の被害もでています。 今夜にかけても全国的に沿岸部を中心に非常に強い風が吹き、 北海道では猛烈な風の吹く所があるでしょう。 数年に一度の猛吹雪となる所もありますので、厳重な警戒が必要です。 不要な外出は避けるようにして下さい。 あす18日にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。 全国的に風の強い状態が続き、 北海道から北陸の日本海側は非常に強い風が吹く見込みです。 交通機関への影響が続く恐れがあります。 【大雪の見通し】 今日は北海道から九州は日本海側は広く雪が降り、 北海道では記録的な大雪となっている所があります。 網走地方の北見では午後2時までの24時間にが58センチの雪が積もりました。 太平洋側にも所々に雪雲が流れ込み、 静岡や大阪、高知、熊本、宮崎などで初雪を観測。 宮崎では1988年の12月16日に次いで2番目に早い初雪となりました。 広島では午前10時に8センチの積雪となりました。 あす18日にかけて、北海道から山陰にかけての日本海側はさらに積雪が増え、 平地を含めて大雪となる見込みです。 特に北陸から北は降雪量が非常に多くなる恐れがあり、大雪に警戒が必要です。 九州の雪はやむでしょう。 19日(金)には冬型が緩み、北海道や東北の雪の降り方も弱まってきそうです。 北陸から山陰は雪のやむ所が多いでしょう。◆寒さの見通し今日は全国的に真冬並みの寒さとなっています。 午後3時までの最高気温は大阪は4度7分とこの冬一番の寒さになりました。 広島は2度7分で平年より10度近く低くなりました。 あす18日も全国的に真冬並みの寒さが続くでしょう。 最高気温は東京は9度、名古屋は5度、大阪は4度の予想です。 19日(金)も関東から西でも10度に届かない所が多くなりそうです。 20日(土)以降は関東から西は最高気温が10度を上回る日もでて、 真冬の寒さは少し和らいできそうです。

あわせて読みたい

  • 西日本に年に何度もない寒気 警戒を

    西日本に年に何度もない寒気 警戒を

    tenki.jp

    1/19

    全国4割以上の地点で今季最も低い最高気温 大阪・宮崎では「初雪」を観測

    全国4割以上の地点で今季最も低い最高気温 大阪・宮崎では「初雪」を観測

    tenki.jp

    12/23

  • 28日も冬型続く 寒さと大雪いつまで

    28日も冬型続く 寒さと大雪いつまで

    tenki.jp

    12/27

    さらに寒気南下 北海道~東北の暴風雪と大雪いつまで

    さらに寒気南下 北海道~東北の暴風雪と大雪いつまで

    tenki.jp

    12/3

  • 週間 本格的な冬に 初雪ラッシュも?

    週間 本格的な冬に 初雪ラッシュも?

    tenki.jp

    12/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す