- 教育
- 記事
暦の上では二十四節気の「立夏」を過ぎ、「小満」を迎えました。本格的な夏に向けて大地も熱を帯び、生命が健やかに成長する季節がやってきました。季語では、麦の穂が実る「麦秋」の時期。夜空では春の星座が西に傾き、見頃を終える頃です。そのひとつ「おとめ座」には、「麦の穂」を意味する星があることをご存知でしょうか。
今回は、「二十四節気」の季節をより細やかにあらわした「七十二候」と、5月下旬から6月にかけて注目したい星空情報をご紹介します。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス