五月です。 今一番に味わうべきはなんと言っても「新緑」です!

2023/05/01 20:30

五月、美味しくなってきているのが春の芽生えです! 小さな小さな芽が育ち、味わえる新芽となっているのです。新茶、木の芽、そして新緑の中に頭をだすタケノコも大地をほっこり持ち上げています。どれもが独特な味わいで、苦味だったりえぐみを持っており、私たちに初夏の味覚を与えてくれます。この時季にしか得られない貴重な食材ですが、調理に手間がかかりそう、と尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。思い切ってやってみれば思いのほか簡単です。
さぁ、五月の味わい「新緑」を楽しんでみましょう!

あわせて読みたい

  • 旬の季節到来、新茶がおいしいといわれる理由

    旬の季節到来、新茶がおいしいといわれる理由

    tenki.jp

    5/3

    もうすぐ新茶の季節です。おいしいお茶をいれるポイントは?

    もうすぐ新茶の季節です。おいしいお茶をいれるポイントは?

    tenki.jp

    4/24

  • 八十八夜のお茶話――日本茶にまつわる雑学あれこれ

    八十八夜のお茶話――日本茶にまつわる雑学あれこれ

    tenki.jp

    5/9

    「茶摘み」は春の季語。では「新茶」の季語はご存知ですか?

    「茶摘み」は春の季語。では「新茶」の季語はご存知ですか?

    tenki.jp

    5/9

  • 八十八夜過ぎて、夏は来ぬ。二十四節気「立夏」

    八十八夜過ぎて、夏は来ぬ。二十四節気「立夏」

    tenki.jp

    5/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す