- 教育
- 記事
台風21号が近畿地方に大きな爪痕を残し、さらに北海道では震度7の地震が発生し、大変な状況に陥りました。本日、北海道では停電が解消されましたが、まだ綱渡りの状況とされ、節電が呼びかけられています。何より、安否不明な方の捜索が続く中、被害に遭われたみなさまに心よりお見舞いを申し上げます。
今後の被災地での天候が懸念されますが、明日9月9日は五節句のひとつ「重陽の節句」です。この「重陽の節句」は、別名「菊の節句」などとも呼ばれ、延寿の力があるとされる「菊」を使ったさまざまな風習が伝えられています。
現在ではあまり知られていない「重陽の節句」とは、どのようなものなのでしょうか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス