- tenki.jp
- 記事
9月27日の中秋の名月と、28日のスーパームーンは2夜連続のお月見デーでした。
見事な月の美しさに、心動かされた人も多かったのではないでしょうか。
さて、その中秋の名月から1カ月。今宵10月25日は十三夜「栗名月」です。
中秋の名月は一般的ですが、十三夜まで祝う人は今は少ないかもしれません。
しかし、いにしえから、十三夜を中秋の名月に次ぐ美しい月として、十五夜と十三夜の両方を祝い、片方だけのお月見は縁起が悪いとされていました。
そこで、十三夜の歴史をひも解いてみましょう。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス