従業員の脳波データ収集で仕事効率化も 「ブレインテック」の現状と課題

  • 緑を大胆に取り入れた東急不動産のオフィス(撮影/写真部・片山菜緒子)

    緑を大胆に取り入れた東急不動産のオフィス(撮影/写真部・片山菜緒子)

  • 「モチベーションが上がる」など好評だという。脳波データで緑の効果を検証した(写真:東急不動産提供)

    「モチベーションが上がる」など好評だという。脳波データで緑の効果を検証した(写真:東急不動産提供)

  • 脳波測定器を頭部に装着し、ゲームアプリ「マインドリフト」をセット(右)。ユーザーの脳波状態に連動する黒服の宇宙人キャラクターの速度アップを図る(上)。アプリの利用料金はメニューごとに月額税別3千円(撮影/写真部・張溢文)

    脳波測定器を頭部に装着し、ゲームアプリ「マインドリフト」をセット(右)。ユーザーの脳波状態に連動する黒服の宇宙人キャラクターの速度アップを図る(上)。アプリの利用料金はメニューごとに月額税別3千円(撮影/写真部・張溢文)

  • 脳波にはさまざまな種類がある(AERA 2019年11月11日号より)

    脳波にはさまざまな種類がある(AERA 2019年11月11日号より)

  • 関連記事

    • 早すぎたスティーブ・ジョブズのアート思考 「当たり前」に邪魔されない考え方とは?

      早すぎたスティーブ・ジョブズのアート思考 「当たり前」に邪魔されない考え方とは?

    • AK-69の楽曲がトップアスリートの脳波に影響、プロボクサー井岡選手らへの実験で証明

      AK-69の楽曲がトップアスリートの脳波に影響、プロボクサー井岡選手らへの実験で証明

    • 脳科学が解明したプロ棋士とアマチュアの差 「長考に妙手なし」の通りの結果に

      脳科学が解明したプロ棋士とアマチュアの差 「長考に妙手なし」の通りの結果に

    記事本文に戻る
緑を大胆に取り入れた東急不動産のオフィス(撮影/写真部・片山菜緒子)
「モチベーションが上がる」など好評だという。脳波データで緑の効果を検証した(写真:東急不動産提供)
脳波測定器を頭部に装着し、ゲームアプリ「マインドリフト」をセット(右)。ユーザーの脳波状態に連動する黒服の宇宙人キャラクターの速度アップを図る(上)。アプリの利用料金はメニューごとに月額税別3千円(撮影/写真部・張溢文)
脳波にはさまざまな種類がある(AERA 2019年11月11日号より)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 右脳に比べ左脳が活発な人は幸福感高い! 米大学が研究

    右脳に比べ左脳が活発な人は幸福感高い! 米大学が研究

    AERA

    10/10

    木下優樹菜さん「脳波でADHDが分かった」発言で物議 医師らは全否定

    木下優樹菜さん「脳波でADHDが分かった」発言で物議 医師らは全否定

    AERA

    8/11

  • オンライン疲れに負けないための「脳トレ」のすすめ 「頭を洗いながらしりとり」も有効

    オンライン疲れに負けないための「脳トレ」のすすめ 「頭を洗いながらしりとり」も有効

    AERA

    9/2

    筋肉ピクピクで認知症改善? 脳細胞活性に筋トレ有効か

    筋肉ピクピクで認知症改善? 脳細胞活性に筋トレ有効か

    週刊朝日

    8/29

  • 「オンライン疲れ」の正体は“脳過労” 脳科学で考える「1日5分」効果的な解消法

    「オンライン疲れ」の正体は“脳過労” 脳科学で考える「1日5分」効果的な解消法

    AERA

    9/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す