“永遠に終わらない”砂防工事に挑む38段のスイッチバック 国交通省立山砂防工事専用軌道

  • 旧線跡に残る桑谷のオーバーハング(撮影/武田元秀)

    旧線跡に残る桑谷のオーバーハング(撮影/武田元秀)

  • 樺平~水谷間の18段連続スイッチバック(撮影/武田元秀)

    樺平~水谷間の18段連続スイッチバック(撮影/武田元秀)

  • 工事専用軌道の終点・水谷連絡所(撮影/武田元秀)

    工事専用軌道の終点・水谷連絡所(撮影/武田元秀)

  • 国の重要文化財に指定された白岩砂防堰堤と副堰堤群(撮影/武田元秀)

    国の重要文化財に指定された白岩砂防堰堤と副堰堤群(撮影/武田元秀)

  • 関連記事

    • 京阪電気鉄道京津線 「地下鉄」「山岳鉄道」「路面電車」を三変化を愉しむ

      京阪電気鉄道京津線 「地下鉄」「山岳鉄道」「路面電車」を三変化を愉しむ

    • 東京・武蔵野の“幻の鉄道”跡は、中島飛行機のエンジン工場専用線だった

      東京・武蔵野の“幻の鉄道”跡は、中島飛行機のエンジン工場専用線だった

    • 風前のともしび 廃線危機の北海道3路線のいま

      風前のともしび 廃線危機の北海道3路線のいま

    記事本文に戻る
旧線跡に残る桑谷のオーバーハング(撮影/武田元秀)
樺平~水谷間の18段連続スイッチバック(撮影/武田元秀)
工事専用軌道の終点・水谷連絡所(撮影/武田元秀)
国の重要文化財に指定された白岩砂防堰堤と副堰堤群(撮影/武田元秀)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 最後の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」 全設備乗り比べ徹底比較

    最後の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」 全設備乗り比べ徹底比較

    dot.

    5/31

    「君の名は」で全国区になった55年前の数寄屋橋と都電 「天下の銀座」が板張りだった理由
    筆者の顔写真

    諸河久

    「君の名は」で全国区になった55年前の数寄屋橋と都電 「天下の銀座」が板張りだった理由

    AERA

    6/1

  • 日本屈指の実力を誇る観光県は!? 旅の達人が教える最強観光案内

    日本屈指の実力を誇る観光県は!? 旅の達人が教える最強観光案内

    BOOKSTAND

    4/25

    車の真横を特急電車が走っていた? いまでは見られない「道路併用」高速電車
    筆者の顔写真

    諸河久

    車の真横を特急電車が走っていた? いまでは見られない「道路併用」高速電車

    AERA

    10/16

  • 西日本を走る「紅葉絶景路線」で観光列車も満喫!

    西日本を走る「紅葉絶景路線」で観光列車も満喫!

    dot.

    10/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す