2017 年11 月、全国の国公私立大学751校の図書館長宛てに アンケートを送付。18 年2月上旬までに回答のあった725校 分を集計した。各項目の数字は、奉仕対象学生1人あたりの蔵 書冊数、受け入れ図書冊数、貸出数(学生)、図書館費につい てそれぞれの最高値を100とし、指数化したもの。総合ラン キングの指数評価は、各項目における指数を合計し、その最高 値を100 として指数で表した。ただし、奉仕対象学生数2000 人未満、および設立4年未満の大学は集計対象から除いている。 なお奉仕対象学生については、短大・その他の学校も対象とす る場合、その学生数も含む。図書館費とは、資料費総額とその 他の図書館経費を足して算出したもの
ダーウィンの『種の起源』初版本(撮影/杉澤誠記)
アダム・スミスの『国富論』初版本(撮影/杉澤誠記)
関根俊一副学長。専門は美術史、工芸史(撮影/杉澤誠記)
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
dot.
10/28
3/24
2/6
週刊朝日
1/24
8/3
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
たまむすび ラジオ 赤江珠緒
姜尚中
AERA
8時間前
7時間前
Billboard JAPAN
1時間前
3/20
22時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?