後藤直紀(ごとう・なおき)/東京の老舗「バッハコーヒー」(カフェバッハ)で田口護氏に3年間師事し、焙煎理論・技術を中心に、素材や製品の検証技術、抽出の基礎理論、店舗運営やサービスの基本、コーヒーマンとしての心構えを学ぶ。2008年6月に福岡県大野城市に「豆香洞コーヒー」をオープン。2012年に「ジャパンコーヒーロースティングチャレンジ」で優勝、続く13年に焙煎世界大会(World Coffee Roasting Championship)で優勝を果たし、現時点では国内唯一の世界チャンピオン(撮影/佐藤渉)
プロファイル作成は、生豆を焙煎し、その豆を挽いて抽出し、カッピングで味と香りを確認するという作業の繰り返し。一つのプロファイル作成に3日を要することもある。集中力が必要な作業で、終わると空腹を感じるのだという(撮影/佐藤渉)
専用のアプリを立ち上げて、生豆に記載されているQRコードからプロファイルをダウンロード。そして豆をセットするだけの簡単操作。数分もすれば、焙煎のいい香りが立ちのぼり始める