電気で走るクルマたち 東京モーターショーを楽しむ(3)

今回、日本車、欧州車ともその存在が目立ったのは「電気で走るクルマ」。HV(ハイブリッド)はもちろん、PHV(プラグインハイブリッド 外部電源から充電ができるハイブリッド車)、EV(電気自動車)などで、その多くがすでに市販されている。従来のガソリン車メーカーだけではなく、四輪ならテスラモーター(米)などEV専業のメーカーも登場した。電動バイク、電動三輪など小型モビリティーの分野なら、ベンチャー企業も多く参入しており、もはや「電動」の乗り物は珍しいものではない。会場で見かけた電気で走るクルマたちと、その電動ならではの装備をご紹介する。

 

【関連記事・写真特集】

関連記事:家族で自動車展示会?東京モーターショーを楽しむ

関連記事:続々と参入する欧州の電気自動車 日本市場を動かす?

写真特集:家族で自動車展示会?東京モーターショーを楽しむ(1)

写真特集:展示会を彩るコンパニオン 東京モーターショーを楽しむ(2)

 

あわせて読みたい

  • 国内から三菱消滅か…官邸も巻き込む? 日産・ゴーンのしたたかさ

    国内から三菱消滅か…官邸も巻き込む? 日産・ゴーンのしたたかさ

    週刊朝日

    5/19

    電気自動車が正念場 高価格と充電設備不足が足かせに

    電気自動車が正念場 高価格と充電設備不足が足かせに

    週刊朝日

    10/17

  • 家族で自動車展示会?東京モーターショーを楽しむ

    家族で自動車展示会?東京モーターショーを楽しむ

    dot.

    11/22

    三菱自不正直撃で悲痛の倉敷市 次は「ゴーン・ショック」を恐れている

    三菱自不正直撃で悲痛の倉敷市 次は「ゴーン・ショック」を恐れている

    週刊朝日

    5/20

  • 日産がトヨタを食う!? プリウス販売台数も上回る「eパワー」

    日産がトヨタを食う!? プリウス販売台数も上回る「eパワー」

    週刊朝日

    5/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す