「食料危機の未来年表」に関する記事一覧

中国でさえ自由化が進む農地制度 日本の農業こそ外国人に任せるような“変革”を
中国でさえ自由化が進む農地制度 日本の農業こそ外国人に任せるような“変革”を

食料自給率が著しく低く、輸入できなければすぐさま飢餓状態になる「隠れ飢餓」の日本。農業生産の向上は急務であるにもかかわらず、高齢化や人口減少など高い壁が存在する。そうした問題を解決して食料自給率を上げるには、柔軟性のない法制度の改革が必要だと、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は訴える。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。

dot.
「後ろ向き」な理由が、若手の新規参入のじゃまをする 中国以上に“社会主義”な日本の「農地法」
高橋五郎 高橋五郎
「後ろ向き」な理由が、若手の新規参入のじゃまをする 中国以上に“社会主義”な日本の「農地法」
世界で食料危機が進行している。しかし、それは日本も例外ではない。38%という食料自給率は先進国のなかでも最低水準であり、その要因の一つに「農地法」があると指摘するのは、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏だ。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/30
地球を痛め続ける現代の農業・畜産業 消費者が農家の「株主」になる新しいシステムとは
高橋五郎 高橋五郎
地球を痛め続ける現代の農業・畜産業 消費者が農家の「株主」になる新しいシステムとは
世界規模の飢餓が訪れる。「食料生産の国際分業と自由貿易に任せれば食料がまんべんなく世界に届けられる」という考え方は幻想だというのは、中国・アジアの食料・農業問題などを研究している愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏だ。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/29
人間が生き残るには“肉”を諦めるべきなのか 甚大な世界飢餓から逃れる2つの方法
高橋五郎 高橋五郎
人間が生き残るには“肉”を諦めるべきなのか 甚大な世界飢餓から逃れる2つの方法
気候変動や人口増加などから今後、ますます足りなくなる世界の食料。中国・アジアの食料・農業問題や、世界の飢餓問題を専門に研究する、愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は2つの解決方法を提案する。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して紹介する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/29
世界の穀物の半分を食べる国になるインドと中国 2035年に訪れる“世界食料恐慌”
高橋五郎 高橋五郎
世界の穀物の半分を食べる国になるインドと中国 2035年に訪れる“世界食料恐慌”
発展途上国を中心に増え続ける世界の人口。今後、食料不足がさらに進むが、人口・経済力・国際収支がそろった中国とインドが世界の食料の大半を占めるという。愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏の著書『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/28
日本を余った食料の「輸出先」にしたアメリカ 記憶に刻まれたヤミ米と母の姿
高橋五郎 高橋五郎
日本を余った食料の「輸出先」にしたアメリカ 記憶に刻まれたヤミ米と母の姿
年々下降線をたどり、深刻的な状況となった日本の食料自給率。その背景には離農や国土の狭さなど農業の問題ではなく、戦後のアメリカの存在があると、愛知大学名誉教授で同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は指摘する。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/28
世界の耕作放棄地は、中国の全耕地面積に匹敵する1億ヘクタール以上 何も栽培されない理由とは
高橋五郎 高橋五郎
世界の耕作放棄地は、中国の全耕地面積に匹敵する1億ヘクタール以上 何も栽培されない理由とは
途上国を中心に広がる食料不足。今後、さらに深刻化していくことはわかっているが、実は世界中で耕作放棄地は増えている。愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏の著書『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/27
本当の食料自給率は政府公表の38%ではなく「18%」 専門家が独自に算出した「実態」
高橋五郎 高橋五郎
本当の食料自給率は政府公表の38%ではなく「18%」 専門家が独自に算出した「実態」
38%という低さが問題視される日本の食料自給率。しかし、その算出方法には問題があると、愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は指摘。独自の算出方法では、実態はさらに低いことがわかった。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
食料危機の未来年表朝日新聞出版の本
dot. 10/27
政府が公表する日本食料自給率「38%」の根拠は? 専門家が指摘する5つの疑問
高橋五郎 高橋五郎
政府が公表する日本食料自給率「38%」の根拠は? 専門家が指摘する5つの疑問
日本の食料自給率は38%と公表されているが、その算出方法には不可解な点があると、愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は指摘する。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/26
「有事」になれば、大都市では多くの餓死者も 政府の検討する時代錯誤な「食料増産命令」
高橋五郎 高橋五郎
「有事」になれば、大都市では多くの餓死者も 政府の検討する時代錯誤な「食料増産命令」
先進国のなかでも最低水準にある日本の食料自給率。しかし、それだけでなく備蓄量にも問題があると、愛知大学名誉教授で、同大国際中国学研究センターフェローの高橋五郎氏は危惧する。『食料危機の未来年表 そして日本人が飢える日』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。
朝日新聞出版の本食料危機の未来年表
dot. 10/26
この話題を考える
インベカヲリ★の最近どお?

インベカヲリ★の最近どお?

現代日本に生きる女性たちは、いま、何を考え、感じ、何と向き合っているのか――。インベカヲリ☆さんが出会った女性たちの近況とホンネを綴ります。

最近どお?
人生の後半戦こそ大冒険できる

人生の後半戦こそ大冒険できる

「人生100年時代」――。「20歳前後まで教育を受け、65歳まで働き、その後は引退して余生を楽しむ」といった3ステージの人生は、すでに過去のものになりつつあります。だからこそ、大人になってから人生後半戦にむけての第2エンジンに着火したい。AERAでは10月28日発売号(11月4日号)で特集しています。

50代からの挑戦
お金持ちの正体

お金持ちの正体

お金持ちが増えている。民間シンクタンクの調査では、資産が1億円以上の富裕層はこの10年以上、右肩上がりで、いまでは150万世帯に迫る勢いだ。いったいどんな人たちがお金持ちになっているのか。AERAでは10月21日発売号(10月28日号)で特集します。

お金持ちの正体
1
カテゴリから探す
ニュース
〈追悼 楳図かずおさん88歳死去〉 断筆した恐怖漫画家・楳図かずお 「今は自分自身が作品」
〈追悼 楳図かずおさん88歳死去〉 断筆した恐怖漫画家・楳図かずお 「今は自分自身が作品」
楳図かずお
dot. 14時間前
教育
「ここでしか買えない」 開発中の商品は50以上 道の駅のエキスパートが話すアイデアの源となる行動とは
「ここでしか買えない」 開発中の商品は50以上 道の駅のエキスパートが話すアイデアの源となる行動とは
職場の神様
AERA 1時間前
エンタメ
〈さんま御殿きょう出演〉後藤真希がモー娘。卒業後も「子どもや化粧品の話をする」ママ友メンバーとは?
〈さんま御殿きょう出演〉後藤真希がモー娘。卒業後も「子どもや化粧品の話をする」ママ友メンバーとは?
後藤真希
dot. 10時間前
スポーツ
戦力外通告を受けた選手、「他球団なら飛躍できそうな5人」支配下契約の価値ある男も
戦力外通告を受けた選手、「他球団なら飛躍できそうな5人」支配下契約の価値ある男も
プロ野球
dot. 13時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
高嶋ちさ子
dot. 23時間前
ビジネス
「効果高いアートトイレ、認知度向上へ今年もデザイン募集」ローソン社長・竹増貞信
「効果高いアートトイレ、認知度向上へ今年もデザイン募集」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 14時間前