AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「皇室」に関する記事一覧

皇后雅子さま61歳に 雅子さま華麗なるレースの装い 英国のドレスは洋花のレース アジアでは幾何学模様のスタイリッシュなレース
皇后雅子さま61歳に 雅子さま華麗なるレースの装い 英国のドレスは洋花のレース アジアでは幾何学模様のスタイリッシュなレース 12月9日に61歳の誕生日を迎えられた皇后雅子さま。今年6月の訪英の際に臨んだ晩餐会では、雅子さまの輝くティアラと白のレースの装いに注目が集まった。雅子さまの装いは、控えめでありながらも繊細な装飾な仕立てが施されている。そのひとつが、希少なリバーレースを用いたドレスや装いだ。華麗でありながら、接遇の相手によって異なる柄行のレースをお召しの雅子さま。レースに込められた思いとは。
【2024年下半期ランキング 皇室編10位】愛子さまのそばでいつもニコニコの天皇陛下 「注意されても嬉しい」笑顔に見える絆
【2024年下半期ランキング 皇室編10位】愛子さまのそばでいつもニコニコの天皇陛下 「注意されても嬉しい」笑顔に見える絆 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。皇室編の10位は「愛子さまのそばでいつもニコニコの天皇陛下 『注意されても嬉しい』笑顔に見える絆」(11月9日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
天皇ご一家の大切な「家族」 愛子さまが出すフードボールに「ぎゅうぎゅう」の子猫たち 愛子さまの腕からはみ出した子犬のフワフワの尻尾
天皇ご一家の大切な「家族」 愛子さまが出すフードボールに「ぎゅうぎゅう」の子猫たち 愛子さまの腕からはみ出した子犬のフワフワの尻尾 12月1日に23歳の誕生日を迎えられた、天皇、皇后両陛下の長女愛子さま。宮内庁はこのとき、ご一家と暮らしていた愛猫の「みー」が8月に皇居で息を引き取ったことを明らかにし、その死を悼む愛子さまのお気持ちを伝えた。天皇ご一家のプライベートな空間を映した映像には、猫の「みー」や「セブン」、「ニンゲン」、犬の「由莉」など大切な「家族たち」がたびたび登場する。その映像や写真からは、ご一家の愛情深いまなざしが伝わってくる。
「高見えがすごい!」愛子さま着用の「ジレ」はネット通販で3890円! お誕生日写真の服は、TikTokで「バズった」アイテム
「高見えがすごい!」愛子さま着用の「ジレ」はネット通販で3890円! お誕生日写真の服は、TikTokで「バズった」アイテム 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは12月1日、23歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は、皇居・東御苑の果樹園で柿の木を観賞される愛子さまの写真を公開。鮮やかな柿の色が映える、愛子さまの装いが印象的だ。愛子さまが羽織っていたブルーグレーの「ジレ」は、リーズナブルな価格帯が主力のオフィスカジュアルブランドの商品と見られ、SNSでの動画投稿をきっかけに人気に火がついたアイテム。ほぼオンラインで購入されている商品なのだという。
愛子さま23歳 皇室での存在感の高まりに「雅子さまのサポート」も期待 初の公式海外訪問は来年?
愛子さま23歳 皇室での存在感の高まりに「雅子さまのサポート」も期待 初の公式海外訪問は来年? 12月1日、天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日を迎えられた。今春に学習院大学を卒業して社会人デビューし、日本赤十字社での勤務やおひとりでの地方公務など、「初めて」づくしの1年だった。皇室での存在感を、どんどん高めている愛子さま。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏は、来年には初めての海外訪問もあるのではないかと期待する。
愛子さま23歳 日赤に毎日出勤、園遊会では素直で親しみやすい会話…飛躍の1年に天皇陛下と雅子さまの背中
愛子さま23歳 日赤に毎日出勤、園遊会では素直で親しみやすい会話…飛躍の1年に天皇陛下と雅子さまの背中 12月1日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが23歳の誕生日を迎えられた。愛子さまにとって、この1年は、まさに“初めて尽くし”だった。日本赤十字社への就職、国際親善デビュー、園遊会、地方での単独公務……。その活躍を振り返ると、両陛下の背中を追いかけながらも自らの道を模索する、愛子さまならではの「皇族像」が浮かび上がってくる。

この人と一緒に考える

愛子さま23歳 「私、返事が遅いんですよね」とユーモアたっぷり 「ギリギリまで」の粘り強さは上皇さまのDNA
愛子さま23歳 「私、返事が遅いんですよね」とユーモアたっぷり 「ギリギリまで」の粘り強さは上皇さまのDNA 12月1日は天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日。愛子さまは今春に学習院大学を卒業し、4月から日本赤十字社に入社。勤務を続けながら成年皇族として公務に取り組んでいる。そうしたなかでも歴史や古典に触れ、「学び」を続けていらっしゃるようだ。愛子さまの指導をした学習院大学の恩師は、愛子さまの学生時代を振り返りつつ、誕生日へのメッセージを寄せてくれた。
愛子さま23歳 「これぞ内親王な風格」幼いころから実はしっかりもの?な素顔 
愛子さま23歳 「これぞ内親王な風格」幼いころから実はしっかりもの?な素顔  天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは、12月1日に23歳の誕生日を迎えられた。3月に学習院大学を卒業して社会人となり、お出ましの機会も増えた1年だった。ご自身を「人見知り」と言いつつ、堂々とした立ち振る舞いを見せてきた愛子さま。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めてきたつげのり子氏は、愛子さまは幼い頃から「しっかりもの」だったと振り返る。
愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待 12月1日は天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日。3月に学習院大学を卒業されて、日本赤十字社で働きながら公務に取り組み、成年皇族として存在感を示した1年だった。そして目立つようになったのが、秋篠宮家の次女佳子さまとの「ペア公務」の姿だ。おふたりの「ペア公務」には、様々な面で大きな意義があると、象徴天皇制に詳しい名古屋大学准教授の河西秀哉氏は指摘する。
愛子さま23歳へ 秋の園遊会は最高峰の京友禅 雅子さまと3つの「おそろい」リンクコーデ 堂々たる天皇家「菊紋」に凜とした美しさ
愛子さま23歳へ 秋の園遊会は最高峰の京友禅 雅子さまと3つの「おそろい」リンクコーデ 堂々たる天皇家「菊紋」に凜とした美しさ 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは12月1日、23歳の誕生日を迎えた。今春から社会人となり、単独での地方公務も経験された愛子さま。11月に2度目の「秋の園遊会」に参加された愛子さまは、第一礼装となる三つ紋の本振袖で臨んだ。紅花で染めたような淡い色合いの着物は、愛子さまの優しい雰囲気によくお似合いだった。皇后雅子さまと同様に「最高峰の京友禅」で臨んだ愛子さまは、余裕のある姿で園遊会の招待者と交流し、そんな愛子さまを雅子さまも振り返ることはなかった。そんなおふたりは、和装の「リンクコーデ」という絆でつながっていたようだ。
愛子さまと佳子さま「ペア公務」を宮内庁がインスタでアピール 「愛子さま効果」と「トラウマ」の克服
愛子さまと佳子さま「ペア公務」を宮内庁がインスタでアピール 「愛子さま効果」と「トラウマ」の克服 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまと、秋篠宮家の次女佳子さまのおふたりの「ペア公務」が注目されている。開設から約8カ月になる宮内庁のインスタグラムは、これまで天皇ご一家の投稿が中心だったが、おふたりの「ペアショット」の動画も投稿されるようになった。12月にそれぞれ誕生日を迎え、皇室での存在感を増しているおふたり。宮内庁がおふたりの「ペアショット」を発信する理由は――。
百合子さまの斂葬の儀 瑶子さま「金髪ピンクメッシュ」は上品な栗色に 承子さま「細眉と茶髪」の平成ギャルスタイルで参列されたことも
百合子さまの斂葬の儀 瑶子さま「金髪ピンクメッシュ」は上品な栗色に 承子さま「細眉と茶髪」の平成ギャルスタイルで参列されたことも 101歳で亡くなられた三笠宮妃百合子さまの本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」が11月26日、東京都文京区の豊島岡墓地で営まれた。百合子さまの温かなお人柄を慕って参列者が集まり、最後のお別れのために長い列をつくった。孫の三笠宮家の彬子さまが喪主を務め、皇族総代の高円宮妃久子さま、彬子さまの妹の瑶子さまら親族は、百合子さまを見送った。

特集special feature

    百合子さま斂葬の儀 天皇家の愛子さま、皇嗣家の佳子さま、悠仁さまの「新しい並び順」への驚きと皇室の「変化」の兆候
    百合子さま斂葬の儀 天皇家の愛子さま、皇嗣家の佳子さま、悠仁さまの「新しい並び順」への驚きと皇室の「変化」の兆候 101歳で亡くなられた三笠宮妃百合子さまの本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」が11月26日、東京都文京区の豊島岡墓地で営まれた。孫の彬子さまが喪主を務め、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が参列。成年を迎えた秋篠宮家の長男、悠仁さまの姿もあったが、席順と参拝の順序は天皇、皇后両陛下の長女愛子さま、秋篠宮家の次女佳子さま、長男悠仁さまというものだった。従来の皇室の「ご身位」とは異なる「新しい並び順」だったことに、皇室に詳しい専門家たちは驚きを隠せない。
    三笠宮妃百合子さま「斂葬の儀」に愛子さまも黒のベールで参列 1年続く皇室の儀式 なぜ皇族は豊島岡墓地に葬られるのか?
    三笠宮妃百合子さま「斂葬の儀」に愛子さまも黒のベールで参列 1年続く皇室の儀式 なぜ皇族は豊島岡墓地に葬られるのか? 101歳で亡くなられた三笠宮妃百合子さまの本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」が11月26日、東京都文京区の豊島岡墓地で営まれ、皇族方のほかに石破茂首相ら三権の長など各界から約500人が参列した。皇族の逝去に伴う一連の儀式については、一般には聞き慣れない名称や決まり事も少なくない。しかし、朝廷儀礼に詳しい専門家によると、中世から続く儀礼もあれば、明治以降に慣例化したものもあるという。
    信子さま「皇族費は月10万円しか受け取っていない」と訴えていたことも 彬子さまとの母娘の溝と三笠宮家「新当主」の行方
    信子さま「皇族費は月10万円しか受け取っていない」と訴えていたことも 彬子さまとの母娘の溝と三笠宮家「新当主」の行方 101歳で亡くなられた三笠宮妃百合子さま。一般の納棺にあたる儀式「お舟入(ふないり)」が11月16日、東京・元赤坂の赤坂御用地にある三笠宮邸で営まれた。26日に文京区の豊島岡墓地で執り行われる、本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」で、宮内庁は孫の彬子さまが喪主を務めると発表した。その一方、百合子さまの長男寛仁さまや三笠宮崇仁さまなど、これまでの三笠宮家の皇族の死去に伴う一連の儀式に参列していないのが、寛仁親王妃の信子さまだ。そこには長年の確執があり、三笠宮家の「新当主」問題にも影響しそうだ。
    三笠宮百合子さま101歳で逝去 「美しい日本語を話す方」「華族として結婚」した最後の妃殿下 
    三笠宮百合子さま101歳で逝去 「美しい日本語を話す方」「華族として結婚」した最後の妃殿下  三笠宮妃百合子さまが15日午前6時32分、入院先の路加国際病院(東京都中央区)で亡くなられた。宮内庁が発表した。現在の皇室で最高齢の101歳だった。百合子さまは、昭和天皇の末弟の三笠宮崇仁(たかひと)さまの妻。戦前の皇室を知り、戦争を体験し、3人の息子を相次いで失う悲しみとともに、2016年10月に100歳で亡くなった夫と支え合いながら生きた。その姿を、三笠宮ご夫妻のインタビュー著書もあるノンフィクション作家の工藤美代子さんが語る。
    皇后雅子さま「華麗なるティアラのルール」 なぜ大統領を招いた宮中晩餐会で、宝冠は輝かなかったのか
    皇后雅子さま「華麗なるティアラのルール」 なぜ大統領を招いた宮中晩餐会で、宝冠は輝かなかったのか 米国の大統領選は、共和党のドナルド・トランプ前大統領が勝利し、第47代大統領に就任することになった。トランプ氏は2019年5月、令和に入って最初の国賓として来日。皇居での宮中晩餐会に招かれ、皇后雅子さまとメラニア夫人という「皇后」と「ファースト・レディ」の白いドレスの競演が注目を集めた。このときの雅子さまは、晩餐会では着用されるティアラを着けていなかった。なぜティアラが、皇后や女性皇族の顔の上で輝かなかったのか。
    トランプ氏が再び大統領に 「天皇の娘」愛子さまとの昼食会やお茶会で対面する可能性は?
    トランプ氏が再び大統領に 「天皇の娘」愛子さまとの昼食会やお茶会で対面する可能性は? 米国の大統領選は、共和党のドナルド・トランプ前大統領が民主党のハリス副大統領に勝利し、第47代大統領に就任することが確実になった。トランプ氏といえば大統領として2度来日し、令和に入って最初の国賓として、皇居での宮中晩餐会にも招かれている。今後、3度目の来日が実現した際は、天皇、皇后陛下の長女、愛子さまと昼食会やお茶会などで対面する機会も出てきそうだ。
    3 4 5 6 7

    カテゴリから探す