愛猫が旅立つ3日前、ベッドで夫と”3人“で川の字で 風呂場で男泣きの夫につられてもらい泣き 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ人気連載「猫をたずねて三千里」。今回お話を聞かせてくれたのは、家族と北関東に暮らすまゆみさん(53)。今年5月に別れたオス猫は、若い頃から何度か病気にかかりました。その都度治療をしてきましたが、高齢になって新たな病になった時に治療方針などでとても迷い、見送った後も色々思い返したといいます。それから半年経ち、「これでよかったのかも」とようやく思えるようになり、愛しき猫との日々を話してくれました。 猫猫をたずねて野良猫 11/19
水野マルコ 3本脚の子猫が不登校の息子を選んだ 人にも猫にも心の安定を与える“ワケアリ”猫 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ連載「猫をたずねて三千里」。宮城県在住のユウナさんの愛猫は、ちょっと“ワケアリ”の子ばかり。どの子もユウナさん家族にとってかけがえのない存在です。今回は、生まれつき脚が悪い、とびきり優しい元捨て猫の話を中心に伺いました。 ネコ猫をたずねて 11/5
水野マルコ 「トラ、じいちゃんだよ!」 実現したケージ越しの再会 大好きなじいちゃんにもう一度会わせたくて 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ人気連載「猫をたずねて三千里」。毎回、心に響くストーリーをお届けしています。今回は、東京都在住の事務職、小松さん(48)のお話。15年前、保護したキジ猫「トラ」の飼育を両親に託し、トラは愛情を一心に受けて育ちます。しかし両親が80代になると相次いで倒れてしまい……。高齢で猫を飼うことについて、小松さんの思いを聞かせてもらいました。 猫猫をたずねて 10/22
水野マルコ 事故に骨折、2度のおなかの手術に去勢 波乱の半年を過ごした愛猫に「ありがとう」の色紙を 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ人気連載「猫をたずねて三千里」。今回、お話を聞かせてくれたのは、大阪府在住の介護職員の浅野さん。1年半前に駐車場で保護した雄猫は、事故で満身創痍(そうい)でしたが、懸命に生きて、後から迎えた雌猫の子とラブラブになります。でも蜜月は長くは続かず……。喪失を(人と動物が)どう超えるのか、胸に染み入る物語です。 ねこ保護猫猫猫をたずねて 10/8
水野マルコ アフリカで待っていた2匹の保護猫 セネガルからモザンビークに引っ越しで“ビビり猫”がキャラ変 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ連載「猫をたずねて三千里」。今回はアフリカのモザンビークで国際協力の仕事をしている優美さん(30歳)のお話。1年前に縁あって現地の野良猫2匹を家に迎えましたが、その行動に一喜一憂。仕事の関係で一時帰国し、アフリカに戻ると猫に大きな変化が……。異国の“可愛いパートナー”について語ってもらいました。 ねこ猫猫をたずねて 8/13
水野マルコ 下半身不随の猫の介護は「私の生きる希望だった」 子どもを抱くことを諦めた女性と猫の13年間 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ連載「猫をたずねて三千里」。今回、話を聞かせてくれたのは千葉県在住のペットシッター、河原時枝さん(57)です。結婚以来、複数の猫や犬と出会って暮らしてきましたが、13年前に保護したカイくんは、ケガで生涯にわたり介護が必要な子でした。カイくんとの生活を通して感じた、動物との縁や出会いの意味について、語ってもらいました。 ペットロス猫猫をたずねて 7/30
NEW 令和版「東大卒女子」のリアルな結婚事情 30~40代の未婚率は7%以下でも「相手も東大生」は60%以上〈マツコの知らない世界きょう婚活の世界〉 マツコの知らない世界東京大学東大女子婚活未婚率 1時間前