アルジェリア女性たちの解放という闘い 性差別の現状をリアルに描く映画 映画「裸足になって」の舞台は、1991年から10年続いた内戦の傷痕がいまだ残る現代のアルジェリア。バレエダンサーのフーリア(リナ・クードリ)はあることから男に襲われ大けがを負ってしまう。ショックと絶望から踊りと声を失った彼女が出会ったのは、それぞれに深い傷を負ったろうの女性たちだった──。ムニア・メドゥール監督に見どころを聞いた。 ジェンダー平等性差別映画評 7/30
北原みのり 男が安心してニヤニヤし女が娯楽の対象となる文化 日本全国どこに行っても逃れられない 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、男のニヤニヤ文化について。 北原みのり性差別 7/20
北原みのり キャンドル・ジュンさんの記者会見を「まずい」と直感した女の友人たちの背景 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、女たちが置かれている状況について。 ジェンダー北原みのり性差別 6/28
北原みのり 「女の目を見ない日本のビジネスマン」はウワサ通り 性差別がニューヨーカーの「観光地」レベルに 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本の性差別社会ついて。 北原みのり性差別 11/24
北原みのり 20代女性の梅毒感染者が急増 若い体を「商品」にする男たちの買春文化が問われないのはなぜ? 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、20代女性の梅毒感染者急増について。 北原みのり性差別性産業 11/9
北原みのり 「日本ヘンですね」ドイツから来た女性がアダルトショップに衝撃 “加害欲”にあふれた日本の性文化 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本のアダルトマーケットについて。 北原みのり性差別 8/30
北原みのり 元舞妓さんの告白ツイートに約30万の反響 少女の「人権」より「伝統」優先へ疑問 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、舞妓さんの人権について。 北原みのり性差別 6/29
北原みのり 吉野家元常務が早稲田大学講座で「生娘」発言 職場や学校で“不意打ち”の性差別は起こる 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日常で起こる性差別について。 北原みのり性差別 4/20
北原みのり 韓国「慰安婦」被害者の第一声から30年の夏 若者6人と日本社会のモヤモヤを語り合った 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「慰安婦」の存在が日本社会で認識されてからの30年についてふりかえります。 おんなの話はありがたいフェミニスト北原みのり性差別性暴力慰安婦日韓関係金学順韓国 8/17
北原みのり 対極にいる東大出身の女性、丸川珠代氏が福島瑞穂氏に向けた「笑い」は何を表すのか 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、国会での福島瑞穂氏の発言に対する五輪担当相の丸川珠代氏の態度について。丸川氏の「笑い」が何を表すのか、フェミニストの視点で考察します。 おんなの話はありがたいフェミニスト丸川珠代五輪担当相北原みのり国会女性議員性差別東大出身福島瑞穂 3/16