「景観を乱す」「見ていて不快」…ド派手な「アドトラック」への規制強化に“当事者”の反応は? 都心の繁華街でよく見かける、けばけばしいデザインで派手な装飾の広告宣伝車(アドトラック)への規制が、今年から強化される。現状、東京都は条例の施行規則で、都内ナンバーのアドトラックにデザイン審査の受検を求めているが、6月末からはその対象を都外ナンバーにも広げる予定だ。だが業界関係者によると、既にナイトレジャー業界を中心に横行している“抜け道”があるという。「景観を乱す」「見ていて不快感がある」と白い目で見られがちな“ド派手トラック”を取り締まることはできるのか。 アドトラックホストクラブキャバクラ 3/26
上田耕司 「悪質ホストクラブ」を追及する塩村あやか氏が語る“悪らつ手口” 「海外売春を斡旋するエージェントまでいる」 27日夜、警察庁の露木康浩長官は新宿・歌舞伎町のホストクラブ周辺を視察した。警察は悪質なホストクラブが若い女性客をターゲットにして高額な支払いを要求し、売春をさせているケースが多発していることを問題視しており、今年は10月までにホストら3人を摘発した。悪質ホストクラブ問題は、国会でも追及が始まっている。急先鋒(せんぽう)に立つ、立憲民主党の塩村あやか参院議員にどのような救済策を考えているかなどを聞いた。 ホストクラブ塩村あやか悪質ホスト 11/30
作田裕史 ホスト史上最高額5億2000万を稼ぎ出した「降矢まさき」が語る“痛い客ほどかわいい”の真意 今、ホスト業界は過去に例をみない「バブル」状態にある。2000年頃のいわゆる“ホストブーム”の頃でさえ、1億プレーヤーはごく一握りだったが、現在は年間数億を売り上げるホストが数多くいる。そんな中で昨年、史上最高の年間売り上げをたたき出したホストがいる。その額5億2000万。なぜそんなケタ違いの額を稼ぎ出せるのか。日本一のホストとなった「FUYUTSUKI -PARTY-/-KARMA-」の降矢まさき氏(32)に、ホストになった理由から1日数千万を稼ぐ接客術まで、赤裸々に語ってもらった。 ホストクラブ降矢まさき 2/18