“ステマ規制”で10月から広告主には罰則でもインフルエンサーはおとがめなしの理由 広告であることを隠したまま宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」。日本ではこれまで規制がなく、「ステマ天国」とやゆされてきた。それが景品表示法の改正で、10月からは規制される。違反すると再発防止を求める措置命令のほか、刑事罰を受ける可能性もある。ただ、対象となるのは広告主で、情報発信するインフルエンサーには適用されない。 ステマ広告規制 7/13
NEW 【きょう第5話】緊張感しか無かった「しあわせな結婚」第4話 浮上する“父(段田安則)犯人説”と不気味すぎるネルラ(松たか子)の自画像の行方は? しあわせな結婚阿部サダヲ松たか子ドラマレビュー 2時間前
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉5大ポイント経済圏に異変? NTTドコモが悲願の傘下銀行獲得、VポイントとPayPayポイントは相互交換 ポイ活dポイントPayPayVポイントドコモ楽天au住信SBIネット銀行 1時間前