AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ONE Championship」に関する記事一覧

35連勝中、吉成名高が“強すぎる”理由は…ONE初参戦に注目「成長できたと思う」とさらなる進化
35連勝中、吉成名高が“強すぎる”理由は…ONE初参戦に注目「成長できたと思う」とさらなる進化 神の階級とも言われるムエタイ軽量級において3階級を制覇し、現在35連勝と怒涛の勢いを見せる吉成名高。ムエタイにおいて井上尚弥を思わせる強さを発揮する吉成が、3月23日「ONE 172: TAKERU vs. RODTANG」(さいたまスーパーアリーナ)でONE Championshipに初参戦する。独走状態にも気を緩めず、自身と戦う孤高の精神を吉成が語った。
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感 K-1甲子園を高校1年で制した“怪物”野杁正明は、K-1が誕生した1993年生まれ。31歳となった昨年、ONE Championshipに参戦しキャリア初となる連敗に見舞われたが、今年1月の第3戦でKO勝利し復活。3月23日の日本大会参戦を呼び掛けると、ムエタイルールでONEの頂点に君臨するタワンチャイ・PK・センチャイ(タイ)とのONEフェザー級キックボクシング暫定世界王座決定戦が決まった。過去、試合直前の筋断裂にもワクワクしたという野杁は、強敵にこそ燃える格闘家の心性を持っている。
「武尊vsロッタン」どっちが有利?ONEチャトリCEOの見解は…日本格闘技界を“再生”と今後のプランも
「武尊vsロッタン」どっちが有利?ONEチャトリCEOの見解は…日本格闘技界を“再生”と今後のプランも 3月23日にさいたまスーパーアリーナで行われる日本大会を前に、早々と日本入りしたONE Championshipのチャトリ・シットヨートンCEO。しかし、取材の約束を取り付け回線を繋いだタイミングでは、その姿は100回目を迎える「ONE Friday Fights」(3月14日)準備のため、タイ・バンコクにあった。多忙な中でのインタビューとなったが、日本格闘技復興への思いから武尊vsロッタンの予想まで、日本大会に向け流暢さを増す日本語で存分に語った。
日本が誇る「強い」総合格闘家、若松佑弥が“実質世界最強” ONEフライ級の王座に挑む
日本が誇る「強い」総合格闘家、若松佑弥が“実質世界最強” ONEフライ級の王座に挑む アジア最大の格闘技団体「ONE Championship」、10周年記念大会として行われる「ONE X」(3月26日、シンガポール・インドアスタジアム)が迫ってきた。3部構成、全20試合というボリュームの同大会だが、若松佑弥は第3部でアドリアーノ・モラエス(ブラジル)の持つONEフライ級(61.2kg)王座に挑戦する。
ONEキックの世界王座に挑戦「日本人も強い奴がいる」秋元皓貴が見せる“絶対的な自信”
ONEキックの世界王座に挑戦「日本人も強い奴がいる」秋元皓貴が見せる“絶対的な自信” アジアから世界に展開する格闘技プロモーション「ONE Championship」、その10周年記念大会「ONE X」(3月26日、シンガポール・インドアスタジアム)ではONEバンタム級キックボクシング世界タイトルマッチが行われ、日本の秋元皓貴が王者カピタン・ペッティンディーアカデミーに挑む。
“戦う西内まりや”こと三浦彩佳が王座挑戦へ 「普通の女の子」が世界で戦う総合格闘家になるまで
“戦う西内まりや”こと三浦彩佳が王座挑戦へ 「普通の女の子」が世界で戦う総合格闘家になるまで 昨年10周年を迎えたアジア最大級の格闘技団体「ONE Championship」は1月14日(金)、2022年第1弾となる大会(「ONE: HEAVY HITTERS」)をシンガポール・インドアスタジアムで開催する。メインイベントでは日本の三浦彩佳が5度の防衛を成し遂げている女子ストロー級(-56.7キログラム)王者ション・ジンナン(中国)のベルトに挑む。

この人と一緒に考える

日本人格闘家の強さ証明! MMAとキックで世界を狙う“本物2人”の戦いに注目
日本人格闘家の強さ証明! MMAとキックで世界を狙う“本物2人”の戦いに注目 2011年から活動を始めたアジア最大級の格闘技団体ONE Championshipは今年10周年を迎えた。12月3日(金)にシンガポール・インドアスタジアムで行われる「ONE: WINTER WARRIORS」にはMMAフライ級(61.2キログラム)3位の若松佑弥、キックボクシング・バンタム級(65.8キログラム)3位の秋元皓貴、日本期待のファイター2人が出場する。「フライ級はアジアが一番人口が厚い。そこで獲りたい」(若松)、「世界で一番価値があると思っているので、ここでチャンピオンになることが一番価値があるんじゃないか」(秋元)と話す2人に話を聞いた。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す