「京大」に関する記事一覧

京大合格者「最も才能を認める有名人」 1位イチロー、2位は明石家さんま!
京大合格者「最も才能を認める有名人」 1位イチロー、2位は明石家さんま!
「週刊朝日」では東大・京大の合格者のうち1601人にアンケートを実施した。今回は京大編。質問は東大文系・理系編と同じで、回答には関西色がにじみ出た。本誌でしか読めない京大合格者の素顔にご注目あれ。
京大東大
週刊朝日 4/19
【東大合格者調査・理系】不要なものは…「高級時計」「飲みニケーション」
【東大合格者調査・理系】不要なものは…「高級時計」「飲みニケーション」
「週刊朝日」では東大・京大の合格者のうち約1600人にアンケート実施。第2弾は東大理系編だ。「最も才能を認める有名人は誰か」など前回の東大文系編と同じ質問をしたが、文系とは違う理系らしい回答も見られた。
京大東大
週刊朝日 4/12
京大だから奇人変人が生まれる? プロ雀士、パズル博士、手品師、林業女子
京大だから奇人変人が生まれる? プロ雀士、パズル博士、手品師、林業女子
卒業生8人がノーベル賞を受賞するなど、京大は個性あふれる人材が輩出することで知られる。「奇人」や「変人」と呼ばれることは、学内では勲章に値する。プロ雀士(じゃんし)、パズル博士、マジシャン、林業女子──。在学中に人とは違う道を見つけ、卒業後も活躍を続ける若手OB・OG4人を紹介する。
京大
週刊朝日 4/5
京大志望のきっかけは『鴨川ホルモー』?!合格者628人の素顔に迫るアンケート
京大志望のきっかけは『鴨川ホルモー』?!合格者628人の素顔に迫るアンケート
「西の雄」、京都大学。京大合格者たちの素顔が知りたいと、週刊朝日では合格した学生を対象にアンケートを実施した。628人から寄せられた回答を分析。勉強時間・睡眠時間・将来なりたい職業──。ピカピカの京大生たちの素顔にご注目あれ。
京大大学入試東大
週刊朝日 4/14
難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」
難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」
>>【16位~30位はこちら】
京大大学入試東大
週刊朝日 4/14
東大とは尊敬する人物も違う? 京大合格者551人アンケート
吉崎洋夫 吉崎洋夫
東大とは尊敬する人物も違う? 京大合格者551人アンケート
東大・京大合格者の実名アンケートは第3弾の京大編。551人の回答から、尊敬する偉人や入試前に食べた「勝負メシ・スイーツ」などを紹介する。利用した予備校や塾、通信教育に加え、オススメの参考書も教えてもらった。
京大大学入試
週刊朝日 4/11
難関大合格率No.1高校は? 「東大一極集中」の超有名校!
難関大合格率No.1高校は? 「東大一極集中」の超有名校!
<表の見方>
京大大学入試東大
週刊朝日 4/11
平成“京大”合格ランキング 大阪桐蔭が躍進、凋落したのは…
吉崎洋夫 吉崎洋夫
平成“京大”合格ランキング 大阪桐蔭が躍進、凋落したのは…
平成最後の京大の合格発表が3月10日に行われた。平成の30年間で各進学校の合格者数も変化してきた。京大の高校ランキングを見ると、私立の中高一貫校が上位を占める東大とは異なり、公立校の強さが光る。背景にあるのは、都立と同じく、公立校の教育改革だろう。
京大大学入試
週刊朝日 3/14
東大・京大で人気落ちた総合商社 一方で仕事の“意義”見出す学生も
野村昌二 野村昌二
東大・京大で人気落ちた総合商社 一方で仕事の“意義”見出す学生も
東大・京大生の就職先として、「外コン」とよばれる外資系コンサルティングや、「外銀」こと外資系投資銀行が人気だ。2018年卒の東大・京大生が選んだ就職先トップ3は「外コン」と「外銀」が占めた。一方で順位を落としているのが、総合商社。しかしそんな中、自身の働き方を考え、総合商社を選ぶ学生もいる。
京大働き方就活東大
AERA 7/21
東大、京大生が“総合商社離れ” 働き方に「幻滅・失望」する女子学生も
野村昌二 野村昌二
東大、京大生が“総合商社離れ” 働き方に「幻滅・失望」する女子学生も
東大生、京大生の「総合商社離れ」が起きている。日本企業に見切りをつけたのか。就職人気企業ランキングから、さまざまな実情が見えてきた。
京大働き方就活東大
AERA 7/19
有働由美子アナの母校・北野、京大合格者数トップに
有働由美子アナの母校・北野、京大合格者数トップに
今春の京大入試で、大阪府立北野高校が84人の合格者を出し、全国最多になった。同校は、NHKを退局した有働由美子アナらが卒業した名門校だ。洛南(京都)、東大寺学園(奈良)、西大和学園(奈良)などの私立をしのぎ、公立としては近年珍しい京大合格者数トップになった。
京大大学入試
週刊朝日 4/6
この話題を考える
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
不登校34万人のリアル

不登校34万人のリアル

【AERA 2025年3月3日号】11年連続で増加している不登校の児童生徒数はついに34万人を突破しました。その理由はさまざまですが、コロナ禍以降は特に、テレワークの普及で親が自宅にいる、オンライン学習が充実したなど、学校を休むことへのハードルが下がっている面もあるようです。個別の事情があり、対応に正解がない中で、子どもとその家族が孤立しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。学び方も支援も多様化しており、受験でもどうしたら不利にならないのか、最前線を取材しました。

不登校のリアル
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学合格者ランキング2025
東大・京大・名大・九大に強い高校トップ30 最新版
東大・京大・名大・九大に強い高校トップ30 最新版
東大・京大・名大・九大など国立難関大入試で、合格者が最も多い高校はどこか。2018年の最新データでみると、1位は東京都内にある私立開成、2位福岡県立修猷館(しゅうゆうかん)、3位大阪府立北野だった。上位30校をみると、実力ある地方の公立高校の姿が浮かび上がる。
京大大学入試東大
週刊朝日 3/30
「学びをギア・チェンジ」東大総長と京大総長が贈るメッセージ
「学びをギア・チェンジ」東大総長と京大総長が贈るメッセージ
見事合格し春から大学生になるみなさん。大学では高校と違って、自主的に学ぶ姿勢が求められます。大学時代に何をすべきか、東大、京大のトップに聞きました。合格者だけでなく、みんなにとって価値あるメッセージです。
京大東大
週刊朝日 3/20
地域差30倍、東大・京大合格者が出やすい県は?
地域差30倍、東大・京大合格者が出やすい県は?
東大と京大の合格者が10日発表された。両大学の合格者数合計を高校の都道府県別にみると、東京都が断トツで多い。ただ、各県の卒業生千人あたりでみると、2017年(昨年)実績では奈良が約22人とトップ。最下位は約0.7人の沖縄で、地域差は30 倍超に達した。18年はどんな結果になるだろうか。
京大大学入試東大
週刊朝日 3/11
10日に東大の合格発表 進む出身高校の東京一極集中
10日に東大の合格発表 進む出身高校の東京一極集中
東大と京大の合格者が10日発表される。昨年の合格者数トップ高校は、東大が私立開成(東京)で、京大が私立洛南(京都)。今や東大合格者の4割は東京都内の高校出身で、合格者の“東京一極集中”が進む。
京大大学入試東大
週刊朝日 3/9
東大、京大の推薦合格者、その素顔は? 男女5人をレポ!
東大、京大の推薦合格者、その素顔は? 男女5人をレポ!
東大の推薦入試や京大の特色入試の狭き門を突破した“スーパー合格者”はどういった人たちなのか。コンテストやボランティアなどの実績や、将来進みたい分野などを聞いた。喜びの声をいち早く届けよう。
京大大学入試東大
週刊朝日 2/16
東大推薦入試は“定員割れ” 副学長「100人は採りたい」
吉崎洋夫 吉崎洋夫
東大推薦入試は“定員割れ” 副学長「100人は採りたい」
東大の推薦入試と京大の特色入試の合格発表が2月7日にあった。世界的なコンテストで優勝するような“スーパー合格者”が集まる超難関だ。有名進学校だけでなく地方の公立高校出身者もいて、両大学とも幅広く人材を集めようとしている。今年の結果から見えてきた特徴を見てみよう。
京大大学入試東大
週刊朝日 2/16
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おしゃれ」〉雅子さま優美な金箔の着物と愛子さま「ふんわり」リボンのおもてなし 振袖ではなく洋装が選ばれた理由とは
〈皇族方の「おしゃれ」〉雅子さま優美な金箔の着物と愛子さま「ふんわり」リボンのおもてなし 振袖ではなく洋装が選ばれた理由とは
雅子さま
dot. 6時間前
教育
「大衆居酒屋の『理想系』 店と客が互いを大事にする“究極の贅沢”は次世代へ」稲垣えみ子
「大衆居酒屋の『理想系』 店と客が互いを大事にする“究極の贅沢”は次世代へ」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 1時間前
エンタメ
ホラン千秋「Nスタ」「酒のツマミ」相次ぎ卒業…「とんこつラーメン発言」炎上で批判されるも決して折れない“反骨精神”
ホラン千秋「Nスタ」「酒のツマミ」相次ぎ卒業…「とんこつラーメン発言」炎上で批判されるも決して折れない“反骨精神”
ホラン千秋
dot. 6時間前
スポーツ
日本は「金のなる木」 ドジャース来日で異常な盛り上がり、今後は日本開催「恒例化」か
日本は「金のなる木」 ドジャース来日で異常な盛り上がり、今後は日本開催「恒例化」か
メジャーリーグ
dot. 1時間前
ヘルス
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
朝日新聞出版の本
dot. 3/16
ビジネス
月収の世代間格差で中年・ベテラン社員“停滞” 問題視すべきは日本型雇用制度の「在り方」 田内学
月収の世代間格差で中年・ベテラン社員“停滞” 問題視すべきは日本型雇用制度の「在り方」 田内学
田内学の経済のミカタ
AERA 1時間前