堺屋太一の戦後ニッポン70年

第11回 1950年代半ばの東京 ―復興と成長の狭間
第11回 1950年代半ばの東京 ―復興と成長の狭間
■都電、肥桶、駄菓子屋
堺屋太一
9/30
第10回 先生と友達 ――少年時代は長かった
第10回 先生と友達 ――少年時代は長かった
■だんだん短くなる「1年」
9/22
第9回 「桃源の誓い」の衝立 ――人口問題への入り口
第9回 「桃源の誓い」の衝立 ――人口問題への入り口
■父の蔵書 ――マルクス全集から三国志まで
9/22
第8回 教育優国・日本―教科書を大切にした子供
第8回 教育優国・日本―教科書を大切にした子供
戦災から敗戦直後の混乱期、私たち当時の少年たちが最も大切にしたのは教科書だった。疎開する時には誰もが教科書を後生大事に持参した。
9/9
第7回 敗戦直後の新聞 ―私も配達を経験
第7回 敗戦直後の新聞 ―私も配達を経験
■発行され続けた新聞
9/2
第6回 「もう3カ月早く」はないものねだりか
第6回 「もう3カ月早く」はないものねだりか
1945(昭和20)年8月15日、大日本帝国はポツダム宣言を受諾して無条件降伏した。その時は「なぜ降伏など」と口惜しがる人も多かったが、やがて「どうせ降伏するのなら、もう3カ月早くすればよかったのに」と恨む声も出て来た。
8/26
第5回 三切れの漬物
第5回 三切れの漬物
子供の頃、私の家では毎朝の食事に三切れの漬物が付いた。その理由を父はこう説明した。
8/19
第4回 戦災前の大阪
第4回 戦災前の大阪
戦災前の大阪は、180平方キロほどの市域に320万人余が居住する超過密都市だった。私の自宅の大屋根からの眺めでもそれは実感できた。下り坂の東の方には黒々とした屋根が続き、緑といえるものは生駒山までほとんどなかった。
8/19
第3回 「改革」を阻む「凡庸」
第3回 「改革」を阻む「凡庸」
世界の冷戦構造と日本のバブル景気が崩壊してから既に四半世紀。この間に、日本の経済成長力は大幅に低下、「世界最大の黒字」だった貿易収支も今や赤字になった。日本が世界経済(総生産)に占める比率は15%から8%に低下、もはや「経済大国」とはいえない有り様だ。その上、財政は猛烈な赤字、消費税の引き上げでも解決の目途は立たない。
8/5
第2回 素晴らしかった小渕内閣
第2回 素晴らしかった小渕内閣
小渕内閣は素晴らしかった。小渕恵三首相も良い首相だった。そのことは、まず内閣支持率に現れている。
7/28
第1回 1年の季節に似た「戦後ニッポン70年」
第1回 1年の季節に似た「戦後ニッポン70年」
作家・堺屋太一が新しく週刊朝日で連載を始めます。タイトルは「堺屋太一が見た 戦後ニッポン70年」。同連載と並行して、このWEB版では、雑誌の誌面連載で書ききれなかったこぼれ話、コラム、写真などを紹介していきます。  WEB版の更新は毎週ではなく、不定期ですが、雑誌の連載とあわせて、お楽しみ下さい。
7/22
この話題を考える
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
1 2
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 19時間前
教育
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
NyAERA
AERA 13時間前
エンタメ
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
西成DEEPインサイド
dot. 14時間前
スポーツ
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
プロ野球
dot. 13時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 2/21