tenki.jpサプリ

<スキー特集2024>ナイターや温泉も魅力♪ファミリーにやさしいスキー場【東海地方】
<スキー特集2024>ナイターや温泉も魅力♪ファミリーにやさしいスキー場【東海地方】
この冬こそスキーやスノボに挑戦したい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は東海地方のスキー場から、ファミリーや初心者が利用しやすい4つの施設をご紹介します。レンタルやサポートが充実しているので、スキーやスノボは初めてという方も安心。たっぷり滑れるナイターや、温泉などのアフタースキーも魅力です。休日にはご家族やお友達と、白い世界を楽しんでみませんか? ゲレンデの状況や、施設の営業日時・料金・イベント等の詳細は、お出かけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください。 ※令和6年能登半島地震で被害にあわれた地域のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 本記事に掲載されている施設の営業については、地震の影響がないことを確認し、配信しております。 ただし、今後の状況によっては、予告なく変更・終了されることもございます。 旅行の計画・出発の際は、必ず施設の運用状況について直接確認し、安全を考慮するようお願いします。
tenki.jp 2/7
【動画あり】どのお鍋が一番温まる?食べ比べて検証してみた!【実験】
【動画あり】どのお鍋が一番温まる?食べ比べて検証してみた!【実験】
寒い日に食べたくなるお鍋。キムチ鍋や水炊き、ちゃんこ鍋など色々な種類がありますが、その中でもより体が温まる鍋は何でしょうか?今回は、3種類の異なる鍋を食べ比べて、どの味が一番温まるのか検証してみました。
tenki.jp 2/6
厳冬期の冬キャンプレシピの合言葉は『コトコト』
厳冬期の冬キャンプレシピの合言葉は『コトコト』
2024年のキャンプ初めは、もう済んでいますか?晴れた日の日中の陽射しのありがたさと暖かさに感謝したり、夜の澄んだ寒空の下、星の澄んだ輝きに感動したり。冬ならではの楽しみを発見する冬キャンプ。厳冬期真っ只中のこの時期、やはり暖かさを維持する備えは必須ですよね。今回は、『コトコト』をテーマにじっくり煮込むメニューをご紹介します。 焚火の熾火やストーブなどの上に置いて、じっくりと。ゆったりした時間が流れるアウトドアだからこその楽しみを、是非!
tenki.jp 2/5
ひと足早く春の訪れを感じよう!おすすめの早春登山ルート4選【関東編】
ひと足早く春の訪れを感じよう!おすすめの早春登山ルート4選【関東編】
登山の魅力のひとつが季節を感じられることにありますが、登る山を選べば季節を先取りすることもできます。たとえば冬から春にかけてのこの季節は、寒桜が見頃を迎える山もあり、ひと足早く春の訪れを感じながら登山を満喫できます。 そこで今回は、関東エリアで春の訪れを感じることができるおすすめの早春登山ルートを4つご紹介します。いずれも低山ですので、小さなお子さんでも登れる山ばかり。普段は山を登らない家族や友人を誘って、早春登山を楽しんでみてはいかがでしょう。
tenki.jp 2/5
春の風は東から! 寒さの中に兆す春をとらえる「立春」です
春の風は東から! 寒さの中に兆す春をとらえる「立春」です
2月といえば、先ずやってくるのが「立春」です。春が立つとは、いったいどういうことなのでしょう。江戸時代に作られた暦の解説書『暦便覧』によると「春の気立つをもってなり」とあり、立ちのぼってくる春の気配を感じ取ることのようです。暦の上で春とはいえ実際は、更に衣を重ねて着たくなる寒い日が続きます。2月の異称を「衣更着(きさらぎ)」というゆえんでしょう。寒さももう少しの辛抱です。さあ、春の気配をさがして第一歩を踏み出しましょう。
tenki.jp 2/4
【動画あり】静電気ってどうして起こるの?簡単にできる対策も紹介
【動画あり】静電気ってどうして起こるの?簡単にできる対策も紹介
冬の時期は、セーターを脱ぐときやドアノブを触るときなど、バチッと静電気を感じて驚くことが多いのではないでしょうか。 静電気が起こるときのポイントは、「摩擦」と「乾燥」です。 静電気が発生するしくみと、簡単に実践できる対策を2つご紹介します。
tenki.jp 2/2
二十四節気"立春"とは? 由来や風習、行事食についても紹介
二十四節気"立春"とは? 由来や風習、行事食についても紹介
2月上旬といえば気温が低い日も多く、冬のイメージが強いかもしれません。しかし、暦のうえでは「立春(りっしゅん)」を迎える時期です。 立春の「春が立つ」という漢字からは、なんだか春の兆しを感じますよね。とはいえ、立春という言葉は耳にしたことがあっても詳しい意味はよくわからない、という方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、立春に関する知識を紹介します。2024年の立春の日付や由来となった二十四節気の基礎知識から、風習・行事食まで知ることができます。伝統文化に触れ、新しい春をお祝いしてみませんか。
tenki.jp 2/2
<スキー特集2024>日帰りOK!アフタースキーに温泉も楽しめるスキー場【関東甲信】
<スキー特集2024>日帰りOK!アフタースキーに温泉も楽しめるスキー場【関東甲信】
冬のゲレンデは非日常の白い世界! 今回は、首都圏から日帰りでも行きやすい4つのスキー場をご紹介します。思いきり遊んだら、あったか~い温泉でのんびり疲れを癒すのもおすすめですよ。レンタルやサポートが充実しているので、スキーやスノボは初めてという方やファミリーも安心。身軽に出かけて、雪とふれあう休日をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。 ゲレンデの状況や、施設の営業日時・料金・イベント等の詳細は、お出かけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください。 ※令和6年能登半島地震で被害にあわれた地域のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 本記事に掲載されている施設の営業については、地震の影響がないことを確認し、配信しております。 ただし、今後の状況によっては、予告なく変更・終了されることもございます。 旅行の計画・出発の際は、必ず施設の運用状況について直接確認し、安全を考慮するようお願いします。
tenki.jp 2/1
明るい2大惑星・金星と木星。共に観測できるのは2月まで。2024年最小の満月は「スノームーン」
明るい2大惑星・金星と木星。共に観測できるのは2月まで。2024年最小の満月は「スノームーン」
明け方には金星が、日没後には木星が輝く2月の星空。共に観測シーズンは終盤を迎えています。7つの1等星が煌めく冬の星座は見頃ですが、夜更けには冬の星座が西に傾き、入れ替わるように春の星たちが東の空から昇ってきます。 今回は、季節の移り変わりを予感させる2月の星空情報をご紹介します。
tenki.jp 1/31
洗濯物の花粉対策!外干し・部屋干しのポイント 飛散量が多くなる日・時間帯についても解説
洗濯物の花粉対策!外干し・部屋干しのポイント 飛散量が多くなる日・時間帯についても解説
花粉シーズンになると、「洗濯物を外に干して大丈夫かな?」と気になる方は多いのではないでしょうか。洗ったばかりの洗濯物に花粉が付着してしまわないか、心配になりますよね。一方、洗濯物を部屋干ししたときの生乾きのニオイや乾きにくさに悩まされるケースもあるでしょう。 この記事では、洗濯物の花粉対策について解説します。外干し・部屋干しのポイントのほか、花粉の飛散量が増えるタイミング、気象予報士による「2024年の花粉飛散予想」も紹介します。花粉シーズンの洗濯事情にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
tenki.jp 1/31
百人一首の冬の歌に注目-意外と知らない百人一首の世界を探求〈17〉
百人一首の冬の歌に注目-意外と知らない百人一首の世界を探求〈17〉
日本の四季のうち今が最も寒い季節です。和歌の世界で多くを占めるのは、四季の歌と恋の歌ですが、「百人一首」には四季歌が32首あります。その中で、前回のコラムで採り上げた夏4首に次いで少ない冬の歌6首に注目してみたいと思います。 ☆あわせて読みたい! 緻密に構成された百人一首の「夏の歌」。意外と知らない百人一首の世界を探求〈16〉
tenki.jp 1/31
天気予報でよく聞く「冬将軍」とは? 意味や由来、注意すべき天気のポイント
天気予報でよく聞く「冬将軍」とは? 意味や由来、注意すべき天気のポイント
冬になると、天気予報やニュースで時々見かけるこの方…そう、冬将軍です。この冬将軍とは一体何者なのか、なぜそう呼ばれているのか、気になった人もいるのではないでしょうか。 冬将軍の意味と由来、そして天気予報で「冬将軍」を見聞きした時にはどんなことに注意をしたら良いのかについて、気象予報士が詳しく解説します。
tenki.jp 1/31
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
【動画あり】屋根の雪は1トン以上?!雪って軽いの?重いの?量ってみた!雪下ろしの注意点も【実験】
【動画あり】屋根の雪は1トン以上?!雪って軽いの?重いの?量ってみた!雪下ろしの注意点も【実験】
白くてフワフワの雪は、なんだか軽そうなイメージがありませんか?でも、実は雪はとっても重いんです。そこで雪の重さを、はかりを使って確かめていきます。
tenki.jp 1/30
登山初心者にもおすすめ!卵とマグカップで作るSNS映えグルメ3選
登山初心者にもおすすめ!卵とマグカップで作るSNS映えグルメ3選
登山中の休憩時に、大活躍するマグカップ。コーヒーやお茶を飲む時に使用するのが一般的ですが、いつもと少し視点を変えて、登山飯用の調理アイテムとして取り入れるのも大変おすすめ。 マグカップを料理に活用することで、ほぼ放置で簡単に仕上がると共に、そのまま器として使えるので荷物を減らすことにも繋がります。 中でも今回は、完全栄養食の“卵”を取り入れたマグカップレシピを3種類ご紹介します。
tenki.jp 1/27
和食からイタリアンまで♪白だし1本で仕上げるキャンプ飯のレシピ
和食からイタリアンまで♪白だし1本で仕上げるキャンプ飯のレシピ
キャンプ飯作りに欠かせない調味料。しかし、あまり色々な種類を持っていくとテーブルの上が散乱してしまい、片付けも大変になるためできるだけ最小限に抑えたいものですよね。 そこでおすすめなのが、白だし1つで味を整えるキャンプ飯のレシピ。 白だしそのものに上質な旨味や香りが詰まっているので、使用する調味料や具材自体はごくシンプルでも、複雑な味わいに仕上げることができます。
tenki.jp 1/26
【動画あり】冬の北海道で気をつけること3選
【動画あり】冬の北海道で気をつけること3選
冬の雪国に観光や仕事、受験で訪れる際には、注意する必要があります。歩き方・防寒はもちろんですが、この動画では、あまり教えてくれない、真冬の北海道で気をつけること3選をご紹介します。
tenki.jp 1/25
【動画あり】液状化現象を身近なもので再現!発生に備えて私たちにできることは
【動画あり】液状化現象を身近なもので再現!発生に備えて私たちにできることは
最大震度7を観測した能登半島地震の発生から、2週間が経ちました。みなさんは地震への対策、できていますか? 地震の被害のひとつに「液状化現象」があげられますが、中には、どのような現象なのか想像しづらい方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、液状化現象のメカニズムや備えについて、詳しく解説します。
tenki.jp 1/25
2024年最初の満月「ウルフムーン」 名前の由来は? 冬の天体観測のポイントも紹介
2024年最初の満月「ウルフムーン」 名前の由来は? 冬の天体観測のポイントも紹介
約29.5日のサイクルで見られる満月に、それぞれ名前がついていることをご存知でしょうか。 新年を迎えてから最初に見られる1月の満月は、「ウルフムーン」と呼ばれています。日本語に直訳すると「オオカミ月」です。クールな呼び名ではありますが、月とオオカミとの関係性について不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、2024年最初の満月「ウルフムーン」について紹介します。ウルフムーンという名前の由来や観測できる日時に加え、ほかの月の満月の呼び名や冬の天体観測の注意点も、あわせて解説します。ぜひ参考にしてください。
tenki.jp 1/23
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
【写真特集】雅子さまが園遊会でバッグから取り出した「猫の写真」 天皇陛下ものぞきこんだ
【写真特集】雅子さまが園遊会でバッグから取り出した「猫の写真」 天皇陛下ものぞきこんだ
雅子さま
dot. 1時間前
教育
フランスの家庭料理や食事の楽しさがあふれた一冊 家政婦・タサン志麻さんが繰り返し読んだ大好きな本
フランスの家庭料理や食事の楽しさがあふれた一冊 家政婦・タサン志麻さんが繰り返し読んだ大好きな本
読書
AERA 1時間前
エンタメ
〈NHK理想的本箱きょう〉なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線
〈NHK理想的本箱きょう〉なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線
吉岡里帆
dot. 12時間前
スポーツ
秀岳館、遊学館らは再び甲子園に出場できるか 高校野球界を沸かせた“新興勢力”の今
秀岳館、遊学館らは再び甲子園に出場できるか 高校野球界を沸かせた“新興勢力”の今
高校野球
dot. 15時間前
ヘルス
【食道がん内視鏡治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 1位はがん研有明、2位は国がん東病院
【食道がん内視鏡治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 1位はがん研有明、2位は国がん東病院
いい病院
dot. 1時間前
ビジネス
新薬開発へ背中押す母の言葉「困っている人がいる」 塩野義製薬・手代木功会長兼社長
新薬開発へ背中押す母の言葉「困っている人がいる」 塩野義製薬・手代木功会長兼社長
トップの源流
AERA 2時間前