延江浩

延江浩

(のぶえ・ひろし)

プロフィール

1958年、東京都生まれ。慶大卒。TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー、作家。小説現代新人賞、アジア太平洋放送連合賞ドキュメンタリー部門グランプリ、日本放送文化大賞グランプリ、ギャラクシー大賞、放送文化基金最優秀賞、毎日芸術賞など受賞。新刊「J」(幻冬舎)が好評発売中
RADIO PA PA

延江浩の記事一覧

久保田利伸がコロナ禍で魅せた日本最高峰の「ザ・ヴォイス」
久保田利伸がコロナ禍で魅せた日本最高峰の「ザ・ヴォイス」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、久保田利伸について。
延江浩
週刊朝日 1/31
村上春樹、山中伸弥、山極壽一 初の生放送年越し「村上RADIO」裏話
村上春樹、山中伸弥、山極壽一 初の生放送年越し「村上RADIO」裏話
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、村上春樹さん、山中伸弥さん、山極壽一さんと京都で一緒にした年越しについて。
延江浩
週刊朝日 1/24
SNSの写真とは違う魅力 映画が物語る“モノクローム写真の威力”
SNSの写真とは違う魅力 映画が物語る“モノクローム写真の威力”
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、映画『この世界に残されて』について。
延江浩
週刊朝日 1/17
ラジオマンが語るコロナ小説の舞台裏 モデルは現役プロデューサー
ラジオマンが語るコロナ小説の舞台裏 モデルは現役プロデューサー
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、新型コロナウイルスに感染したプロデューサーをモデルにしたラジオノベルについて。
延江浩
週刊朝日 1/10
「師走は世を去った人が訪ねてくる気がする」ラジオマン・延江浩の思い
「師走は世を去った人が訪ねてくる気がする」ラジオマン・延江浩の思い
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、師走について。
延江浩
週刊朝日 12/27
腹黒さが痛快な韓国ドラマは『補佐官』 政治の世界を知るラジオマンが推薦
腹黒さが痛快な韓国ドラマは『補佐官』 政治の世界を知るラジオマンが推薦
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、韓国ドラマ『補佐官─世界を動かす人々』について。
ドラマ延江浩
週刊朝日 12/20
猫と言えば、村上春樹! ラジオに気紛れに顔を出す「猫山さん」
猫と言えば、村上春樹! ラジオに気紛れに顔を出す「猫山さん」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、村上春樹さんのラジオ番組について。
ねこ延江浩
週刊朝日 12/13
「男を見下す背の高い女性が好きだ」20世紀最大のフォトグラファーの素顔
「男を見下す背の高い女性が好きだ」20世紀最大のフォトグラファーの素顔
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、写真家、ヘルムート・ニュートンについて。
延江浩
週刊朝日 12/6
「無謀な番組」と言われ喜び? “ベストラジオ”受賞の加藤典洋さん追悼番組
「無謀な番組」と言われ喜び? “ベストラジオ”受賞の加藤典洋さん追悼番組
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、文芸評論家・加藤典洋さんについて。
延江浩
週刊朝日 11/29
村上春樹が「歌うがごとき文体」と称賛 作家、T・カポーティの真実
村上春樹が「歌うがごとき文体」と称賛 作家、T・カポーティの真実
延江浩(のぶえ・ひろし)/TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー 映画『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』 (c) 2019, Hatch House Media Ltd.  TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は、トルーマン・カポーティについて。
延江浩
週刊朝日 11/22
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
氷河期世代のセカンド就活

氷河期世代のセカンド就活

【AERA dot & AERA2025年2月10日号(2月3日発売)】バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っています。定年再雇用になると「仕事はそのままで、年収は半分以下」が一定割合を占めるというデータも。今からでも遅くはありません。会社からも社会からも必要とされるキャリアアップをめざす「セカ就」を始めてみましょう。

セカンド就活
カテゴリから探す
ニュース
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 1時間前
教育
「富江」がAERAの表紙に! 伊藤潤二さんサイン入りポスターをプレゼント【メンバーズ登録者限定スペシャル企画】
「富江」がAERAの表紙に! 伊藤潤二さんサイン入りポスターをプレゼント【メンバーズ登録者限定スペシャル企画】
アエラドットメンバーズ
dot. 1時間前
エンタメ
自称“元ファン”の女性が誹謗中傷で逮捕…堀ちえみさんが涙ながらに語った「容疑者への思い」と「ひどい言葉」の数々
自称“元ファン”の女性が誹謗中傷で逮捕…堀ちえみさんが涙ながらに語った「容疑者への思い」と「ひどい言葉」の数々
堀ちえみ
dot. 1時間前
スポーツ
〈あのときの話題を「再生」〉ヌートバーの「NPB入り」実現するのか 米国でも“価値上昇”、必要な年俸は?来日に必要な条件
〈あのときの話題を「再生」〉ヌートバーの「NPB入り」実現するのか 米国でも“価値上昇”、必要な年俸は?来日に必要な条件
ヌートバー
dot. 3時間前
ヘルス
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
折茂肇
dot. 2/16
ビジネス
〈見逃し配信〉手取り増は5千円?「103万円の壁」→123万円では「スズメの涙」との声も 専門家の見解は
〈見逃し配信〉手取り増は5千円?「103万円の壁」→123万円では「スズメの涙」との声も 専門家の見解は
103万円の壁
AERA 4時間前