「愛の不時着」はどうやって作られたのか? 演出家、出演者が語る
週刊朝日新型コロナウイルスで外出できない、会いたい人に会えない、そんな中で放送(配信)された韓国ドラマ「愛の不時着」。南北分断という現実を背景に、出会うはずのない南北の男女が「不時着」という事故によって出会うロマンティックコメディー(ロコ)に世界中が魅了された。 演出を務めたイ・ジョンヒョ氏は「海外を意識...
新型コロナウイルスで外出できない、会いたい人に会えない、そんな中で放送(配信)された韓国ドラマ「愛の不時着」。南北分断という現実を背景に、出会うはずのない南北の男女が「不時着」という事故によって出会うロマンティックコメディー(ロコ)に世界中が魅了された。 演出を務めたイ・ジョンヒョ氏は「海外を意識...
「愛の不時着」と人気を二分する作品として話題を集めている韓流ドラマ「梨泰院クラス」。国際色豊かなソウルきっての歓楽街・梨泰院を舞台に、自由を求めて起業する若者の奮闘を描く。 主人公の若者、パク・セロイ役を演じるのが、俳優、パク・ソジュン。現在31歳で爆発的人気を誇るが、本格的な俳優デビューは23歳と...
漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系 木曜21:00~)をウォッチした。* * * 最近の連ドラにおける木村拓哉のトレンドは「くたびれ感を出す」だ。イキってた時もあったけど、俺もいい年になりましたよ感。 本作にもそんなオジタク&パパタク(息子にい...
4月から5月にかけて、多くのドラマが撮影休止に追い込まれた。再放送がテレビの番組表を埋めるなか、スタッフと出演者が離れた場所から撮影する「リモートドラマ」が登場した。AERA 2020年7月6日号に掲載された記事を紹介する。* * * 緊急事態宣言が発令される直前の4月1日、NHKが大河ドラマ...
漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系 日曜22:30~)をウォッチした。* * * コロナウイルスの影響で放送延期になっていたが7話で再開。アフターコロナのドラマ制作はどうなるのか、いろいろな工夫が見られるのだ。 まずここまでは実際の季節とリンク...
新型コロナウィルスの影響でドラマの撮影が次々と休止に追い込まれる中、スタッフや俳優の工夫により、それぞれが離れた場所で撮影する「リモートドラマ」が制作された。AERA 2020年7月6日号に掲載された記事で、リモートドラマの魅力と可能性を紹介する。* * * 俳優・吉田羊さんが自ら企画にかかわ...
ガッキーが、連ドラに帰ってくる! 8月から放送予定のムロツヨシ主演の連続ドラマ「親バカ青春白書」(日本テレビ系)に、新垣結衣の出演が決まった。新垣の連ドラ出演は2016年に星野源との“恋ダンス”が大ブームとなった「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)、18年に“...
コロナ禍のなか、ドラマ視聴で心をときめかせる人も多いだろう。日韓話題の2作を見た。そこから見えるのは日韓の恋愛観や男女観の違い。コラムニストが独自の視点で解剖したAERA2020年6月29日号の記事を紹介する。* * * ヒョンビン沼から、東京の愛を眺めてみよう。突然だが、そう思った。「東京ラ...
漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「エール」(NHK総合 月~土曜8:00~)をウォッチした。* * * 作曲家・古関裕而をモデルにした主人公・古山裕一(窪田正孝)の生涯を描く朝ドラ。劇中、裕一が大学応援部から頼まれて「紺碧(こんぺき)の空」を作曲するエピソードも登場する。 大昔...
韓流ドラマが勢いを増している。コロナ禍で巣ごもり生活が続く中、新たな楽しみとしてドハマリする人が続出。ネットの配信サービスで、話題作が手軽に視聴できるのも魅力だ。今こそ観るべき韓流オススメ作品と見どころを一挙ご紹介!「“韓ドラ沼”から抜け出せない…&helli...