61歳のお誕生日 雅子さまに「似てきた」愛子さま 母の背中を見て励む仕事と公務 12月9日、61歳のお誕生日を迎えられた皇后雅子さま。1日に23歳になったばかりの愛娘の愛子さまには「雅子さまに似てきた」という声があがる。親子だから似ていて当たり前ということではない、そこには愛子さまの「変化」があると、皇室に詳しい専門家は見て取る。 雅子さま愛子さま皇室 12/9
皇后雅子さま61歳に 雅子さま華麗なるレースの装い 英国のドレスは洋花のレース アジアでは幾何学模様のスタイリッシュなレース 12月9日に61歳の誕生日を迎えられた皇后雅子さま。今年6月の訪英の際に臨んだ晩餐会では、雅子さまの輝くティアラと白のレースの装いに注目が集まった。雅子さまの装いは、控えめでありながらも繊細な装飾な仕立てが施されている。そのひとつが、希少なリバーレースを用いたドレスや装いだ。華麗でありながら、接遇の相手によって異なる柄行のレースをお召しの雅子さま。レースに込められた思いとは。 雅子さま皇室 12/9
【2024年下半期ランキング 皇室編10位】愛子さまのそばでいつもニコニコの天皇陛下 「注意されても嬉しい」笑顔に見える絆 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。皇室編の10位は「愛子さまのそばでいつもニコニコの天皇陛下 『注意されても嬉しい』笑顔に見える絆」(11月9日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま) 愛子さま天皇陛下皇室 12/9
天皇ご一家の大切な「家族」 愛子さまが出すフードボールに「ぎゅうぎゅう」の子猫たち 愛子さまの腕からはみ出した子犬のフワフワの尻尾 12月1日に23歳の誕生日を迎えられた、天皇、皇后両陛下の長女愛子さま。宮内庁はこのとき、ご一家と暮らしていた愛猫の「みー」が8月に皇居で息を引き取ったことを明らかにし、その死を悼む愛子さまのお気持ちを伝えた。天皇ご一家のプライベートな空間を映した映像には、猫の「みー」や「セブン」、「ニンゲン」、犬の「由莉」など大切な「家族たち」がたびたび登場する。その映像や写真からは、ご一家の愛情深いまなざしが伝わってくる。 愛子さま天皇陛下雅子さま天皇ご一家皇室 12/8
「高見えがすごい!」愛子さま着用の「ジレ」はネット通販で3890円! お誕生日写真の服は、TikTokで「バズった」アイテム 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは12月1日、23歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は、皇居・東御苑の果樹園で柿の木を観賞される愛子さまの写真を公開。鮮やかな柿の色が映える、愛子さまの装いが印象的だ。愛子さまが羽織っていたブルーグレーの「ジレ」は、リーズナブルな価格帯が主力のオフィスカジュアルブランドの商品と見られ、SNSでの動画投稿をきっかけに人気に火がついたアイテム。ほぼオンラインで購入されている商品なのだという。 愛子さま皇室ジレコーデ 12/5
愛子さま23歳 皇室での存在感の高まりに「雅子さまのサポート」も期待 初の公式海外訪問は来年? 12月1日、天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日を迎えられた。今春に学習院大学を卒業して社会人デビューし、日本赤十字社での勤務やおひとりでの地方公務など、「初めて」づくしの1年だった。皇室での存在感を、どんどん高めている愛子さま。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏は、来年には初めての海外訪問もあるのではないかと期待する。 愛子さま雅子さま皇室天皇陛下23歳 12/2
愛子さま23歳 日赤に毎日出勤、園遊会では素直で親しみやすい会話…飛躍の1年に天皇陛下と雅子さまの背中 12月1日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが23歳の誕生日を迎えられた。愛子さまにとって、この1年は、まさに“初めて尽くし”だった。日本赤十字社への就職、国際親善デビュー、園遊会、地方での単独公務……。その活躍を振り返ると、両陛下の背中を追いかけながらも自らの道を模索する、愛子さまならではの「皇族像」が浮かび上がってくる。 愛子さま雅子さま皇室誕生日23歳 12/1
愛子さま23歳 「私、返事が遅いんですよね」とユーモアたっぷり 「ギリギリまで」の粘り強さは上皇さまのDNA 12月1日は天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日。愛子さまは今春に学習院大学を卒業し、4月から日本赤十字社に入社。勤務を続けながら成年皇族として公務に取り組んでいる。そうしたなかでも歴史や古典に触れ、「学び」を続けていらっしゃるようだ。愛子さまの指導をした学習院大学の恩師は、愛子さまの学生時代を振り返りつつ、誕生日へのメッセージを寄せてくれた。 愛子さま皇室23歳誕生日 12/1
愛子さま23歳 「これぞ内親王な風格」幼いころから実はしっかりもの?な素顔 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは、12月1日に23歳の誕生日を迎えられた。3月に学習院大学を卒業して社会人となり、お出ましの機会も増えた1年だった。ご自身を「人見知り」と言いつつ、堂々とした立ち振る舞いを見せてきた愛子さま。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めてきたつげのり子氏は、愛子さまは幼い頃から「しっかりもの」だったと振り返る。 愛子さま天皇陛下皇室 12/1
愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待 12月1日は天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日。3月に学習院大学を卒業されて、日本赤十字社で働きながら公務に取り組み、成年皇族として存在感を示した1年だった。そして目立つようになったのが、秋篠宮家の次女佳子さまとの「ペア公務」の姿だ。おふたりの「ペア公務」には、様々な面で大きな意義があると、象徴天皇制に詳しい名古屋大学准教授の河西秀哉氏は指摘する。 愛子さま23歳皇室佳子さまペア公務 12/1