院内カフェ

話題の新刊

2015/10/08 11:02

 病院の中のカフェ。そこは、いたって「普通の」カフェだ。注文を受ければ、それが患者でも医師でも見舞客でも、同じものを同じサービスで提供する。何らかの理由で病院に行かなければならない「普通でない」状況に置かれている人々が、唯一「普通」を取り戻せる場所なのである。
 本書は院内カフェを舞台に、様々な事情を抱えた人々が、それぞれの「普通」を得るまでの過程を丁寧に追う。ある人は根本的な治療法のない病に苦しみ、ある人は家族の介護・看病に翻弄され、ある人は不妊に悩む。「何か」や「誰か」が決定的に悪いわけではないからこそ、完全に解決することもできない。割り切れない日々のなかに、院内カフェは灯火のように「普通」を提供する。徐々に「普通」を取り戻した人々が、やがて自分も、このカフェのように「普通」を提供できる存在になりたいと願う姿が印象的だ。
 物語はクリスマスに向かって終盤を迎える。これからの季節にぴったりの、温かな読後感である。

週刊朝日 2015年10月16日号

院内カフェ

中島たい子著

amazon
院内カフェ

あわせて読みたい

  • 店の数はコンビニの1.4倍 なぜ日本人はカフェが好きか

    店の数はコンビニの1.4倍 なぜ日本人はカフェが好きか

    BOOKSTAND

    10/26

    カフェで何する?どう選ぶ? インスタで人気のフォトグラファーが教えるお気に入りカフェとルーティン

    カフェで何する?どう選ぶ? インスタで人気のフォトグラファーが教えるお気に入りカフェとルーティン

    dot.

    11/27

  • 「カフェイン抜きイマイチ」はもう古い! 人気高まる「デカフェ」最前線

    「カフェイン抜きイマイチ」はもう古い! 人気高まる「デカフェ」最前線

    AERA

    11/29

    院内感染「どの病院で起きてもおかしくない」 完全には防ぎきれない意外な理由とは

    院内感染「どの病院で起きてもおかしくない」 完全には防ぎきれない意外な理由とは

    AERA

    11/26

  • 【新店】エプロント、27店舗目の出店!「È PRONTO イオン厚木店」が5月16日にオープン

    【新店】エプロント、27店舗目の出店!「È PRONTO イオン厚木店」が5月16日にオープン

    PR TIMES

    5/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す