東京散歩

話題の新刊

2013/01/23 17:11

 ひとりのフランス人青年が日本を訪れ、東京で半年暮らした。彼はお金はあまりないけれどヒマはたっぷりある、駆け出しのイラストレーター。毎日、自転車であちこち出かけ、目に留まったものを色鉛筆でじっくりスケッチした。こうして描きためたイラストをまとめたのが本書。ちょっととぼけたコメントを加えた絵の数々が、思いがけない角度から東京の街並みを見せてくれる。
 最初の2週間は町屋に滞在、その後は落合へ。住んでいたゲストハウス内部の様子から近所の家々、そして池袋、新宿、上野、渋谷……と、地区ごとにスケッチを集めてあるのだが、冒頭を飾るのはいつも、各地区にある交番の絵。あらためて見ると、確かに交番の建築はバラエティ豊かで面白い。居酒屋の看板や幟も、駅のホームも、立ちならぶ雑居ビルも、こちらが普段見過ごしている細部まで丁寧に写してあって、はっとする。ところどころに挟まれる人物スケッチもいい。ステレオタイプの異国趣味に囚われない素直な目が生み出した、新鮮でユーモラスな東京の姿だ。

週刊朝日 2013年2月1日号

東京散歩

フロラン・シャヴエ作/山本知子、石田みゆ訳

amazon
東京散歩

あわせて読みたい

  • 世界中のプロも愛用! 旅に持っていきたい「水彩色鉛筆」

    世界中のプロも愛用! 旅に持っていきたい「水彩色鉛筆」

    週刊朝日

    6/7

    戸田恵梨香&永野芽郁「ハコヅメ」 警察あるある、どこまで本当?
    筆者の顔写真

    カトリーヌあやこ

    戸田恵梨香&永野芽郁「ハコヅメ」 警察あるある、どこまで本当?

    週刊朝日

    9/10

  • 愛機は“iMac” 山藤章二が絶賛した似顔絵名人の仕事術

    愛機は“iMac” 山藤章二が絶賛した似顔絵名人の仕事術

    週刊朝日

    12/18

    各地から次々と初霜・初氷の便り

    各地から次々と初霜・初氷の便り

    tenki.jp

    12/17

  • 和楽器バンドのメンバー、特別ゲスト出演した吟剣詩舞道大会で観客を釘づけに

    和楽器バンドのメンバー、特別ゲスト出演した吟剣詩舞道大会で観客を釘づけに

    Billboard JAPAN

    11/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す