徳川慶喜「長寿」の秘訣は引退後のストレス解消? 「子だくさん」「在位期間」など徳川家解剖!

歴史道

2021/05/03 08:00

 江戸に幕府を開いた徳川家康以来、幕末の慶喜に至るまで計15人の将軍を生んだ。ここでは週刊朝日ムック「歴史道 Vol.14」から、歴史研究家の河合敦さんが「長寿&早逝」「在位期間」「子だくさん」などで徹底評価。ベスト3とワースト3は?

あわせて読みたい

  • ドラマ『大奥』では描かれない? “絶倫将軍”と“東大のシンボル”のただならぬ関係

    ドラマ『大奥』では描かれない? “絶倫将軍”と“東大のシンボル”のただならぬ関係

    BOOKSTAND

    1/29

    家康はなぜ「松平」姓を捨てたのか?2年で将軍職を譲った理由は?徳川家と江戸時代をめぐる5つの疑問

    家康はなぜ「松平」姓を捨てたのか?2年で将軍職を譲った理由は?徳川家と江戸時代をめぐる5つの疑問

    dot.

    1/9

  • 徳川十五代将軍格付けランキング! 歴史研究家が評価「最強の将軍」は誰だ?

    徳川十五代将軍格付けランキング! 歴史研究家が評価「最強の将軍」は誰だ?

    dot.

    4/29

    「徳川秀忠」安定の手腕 律儀すぎると酷評された三男が、なぜ将軍職を継げたのか?

    「徳川秀忠」安定の手腕 律儀すぎると酷評された三男が、なぜ将軍職を継げたのか?

    dot.

    5/7

  • 政治力トップが家康なら、知力は? 「徳川十五代将軍」ベスト&ワースト3!

    政治力トップが家康なら、知力は? 「徳川十五代将軍」ベスト&ワースト3!

    dot.

    5/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す