トルコ地震「がれきの中から『助けてくれ』の声も何もできず…」迫る72時間 日本で起きる地震との違いは?

トルコ地震

2023/02/08 15:02

 トルコ南部からシリア北部にかけて6日に発生した大地震で多くの建物が倒壊し、これまでに8000人以上が死亡した。救助活動が進むにつれて死者数はさらに増える恐れがある。フォトジャーナリストの小松由佳さんは10年ほど前からトルコ南部を取材してきた。さらに、この地域にはシリア出身の小松さんの夫の親族が大勢暮らしている。震災直後から現地と連絡をとり続けてきた小松さんに聞いた。

あわせて読みたい

  • 【動画】地震が発生した6日夜から7日朝、暗闇の中のレイハンル(小松由佳さんの知人撮影)

    【動画】地震が発生した6日夜から7日朝、暗闇の中のレイハンル(小松由佳さんの知人撮影)

    1/1

    日本の活断層は「マグニチュード大きくなる」傾向 トルコ・シリア地震も“断層近くで極めて強い揺れ”か

    日本の活断層は「マグニチュード大きくなる」傾向 トルコ・シリア地震も“断層近くで極めて強い揺れ”か

    AERA

    3/2

  • 「トルコ人優先の救出」に抗議すると集団暴行で鼻を折られ…地震被災地で高まるトルコ人とシリア人の対立

    「トルコ人優先の救出」に抗議すると集団暴行で鼻を折られ…地震被災地で高まるトルコ人とシリア人の対立

    dot.

    2/19

    トルコ・シリア大地震、死者4万人「人災」の指摘 被害拡大の背景に建物の脆弱な耐震性

    トルコ・シリア大地震、死者4万人「人災」の指摘 被害拡大の背景に建物の脆弱な耐震性

    AERA

    2/21

  • 海上保安庁が初めて実測した南海トラフの「ひずみ」 今後の地震研究に期待?

    海上保安庁が初めて実測した南海トラフの「ひずみ」 今後の地震研究に期待?

    dot.

    7/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す