会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERA表紙は村上信五さんが登場! 特集は「部活動サバイバル」です!
TOP
教育
「定住には戻れない」 40カ所以上で暮らした女性の多拠点居住
「定住には戻れない」 40カ所以上で暮らした女性の多拠点居住
「多拠点居住」にトライした2人の実感(1)
TRAVEL
2022/07/24/ 08:00
AERA dot.編集部
特定の「家」を持たず、その時々で好きな住居を転々とする暮らし方がある。これを「多拠点居住」、多拠点居住を選択した人々を「アドレスホッパー」などと呼ぶ。
「定住には戻れない」 40カ所以上で暮らした女性の多拠点居住の
続きを読む
TRAVEL
エンタメ
あわせて読みたい
ぼる塾・田辺さんがときめく銀座の菓子とは? 贈り物上手な3人の「とっておきの手みやげ」公開〈ホンマでっか!?TVきょう〉
〈あのときの話題を「再生」〉初詣で「やってはいけない」3つのこと うっかりやってしまいがち!
いま東京カフェのトレンドは「没入」――アートと建築にどっぷり浸れる2軒
人気インスタグラマーが選ぶ京都の「没入」&「バズり」カフェ
あなたへのおすすめ
特集
special feature
「もう潮時や」不安を抱えながら50歳を前に退職、でも… 「後悔も不安も1ミリもない」
14時間前
世界一周の夢はあるけれど「会社を辞めてまで行く価値ない」 40~60代特有のモヤモヤ「中年の危機」とは
14時間前
【図解でわかる】「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」をどうする? いますぐセルフチェック
14時間前
この特集の記事をすべて見る
「ネトフリとは戦わない」 テレ東のヒットメーカー・祖父江Pが“バズる”より大切にしていること
5/7
テレ東ドラマが「とがっている」理由 「来世ではちゃんとします」の祖父江Pが“女性の性”の次に描きたいものは…
5/7
オモウマに見た「底力」 ヒロミと小峠が語る「テレビってまだまだやれんじゃん?」
5/6
この特集の記事をすべて見る
20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か
4/30
「今さら夫とできない」産後のセックスレスが日本では「大問題」にならない理由
4/27
「なんてラクなんだ!」共働き夫婦で〝頑張りすぎない妊活〟が定着 「シリンジ法」が救世主となるワケ
4/27
この特集の記事をすべて見る
【早わかり】「部活動」ココがつらいよ 保護者と顧問のホンネ【2分で解説】
5/9
野球チームでガンガン投げて「少年の肩は壊れた」 部活「地域移行」で「行き過ぎ」をどう防ぐか
5/3
「やりがいを奪わないで」教員の4割が「部活指導者」を希望 学校での「存続」を決めた熊本市の新体制とは
5/3
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
春風亭一之輔
NEW
〈特選コラム〉春風亭一之輔が語る“猫の居る楽屋”「まるで後輩の噺を聴く先輩噺家」
5時間前
竹増貞信
NEW
「今後5年間の中期経営計画 大きな柱は「社会課題の解決」と「圧倒的な成長」」ローソン社長・竹増貞信
5時間前
ゲッターズ飯田
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「身の回りの整理整頓をするといい日」金の時計座
14時間前
教育に関する最新記事
<最初の読者から> 大澤真幸さんが記す実践社会学の決定版『西洋近代の罪――自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか』を思想史研究者・音楽評論家の片山杜秀さんが読み解く (書評)
<最初の読者から> 作家・今村翔吾さんが綴る「楠木正成の息子」の物語、『人よ、花よ、(上・下)』 を書評家・細谷正充さんが徹底解剖(書評)
<著者から> 旅行作家・下川裕治さんが大紹介! 年齢不問。誰もが魅了される旅の魅力が詰まった『シニアになって、旅の空』 (一冊の本収録)
<著者から> 作家 ・堂場瞬一さんの最新作『真実の幻影』 堂場さんが考える「真実」とは? (一冊の本収録)
「壊れる前に休憩を」 子育て中の私はなぜ低速モードで仕事をすると決断したのか “チャイルドペナルティ”の焦りから走り続けた 崔真淑
教育に関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
〈受け継がれる皇室〉上皇さま、天皇陛下、愛子さま…時代とともに変化する「帝王教育と同級生」
皇室
10時間前
週刊朝日
教育
NEW
子どもがスマホのグループチャットでひっきりなしに連絡! 「返信問題」に効果的なテクニックとは
友達関係
スマホ
5時間前
AERA with Kids+
エンタメ
NEW
〈しゃべくり007手越祐也12年ぶりに出演きょう〉手越祐也が独占告白70分 「ありがとう」後輩から伝えられた感謝の言葉
手越祐也
しゃべくり007
1時間前
スポーツ
NEW
佐々木朗希のMLB容認でロッテ“VISION 2025”は「破綻した」…貧打、首脳陣の迷走を修正する新たな目標設定が急務
プロ野球
ロッテ
3時間前
ヘルス
「もう潮時や」不安を抱えながら50歳を前に退職、でも… 「後悔も不安も1ミリもない」
コンプレックス
ミッドライフ・クライシス
コンプレックスを飼いならす
14時間前
ビジネス
NEW
【決算書テクニック】商品の強さは「売上と原価の差」でわかる 分析のプロは、さらにココに注目する
決算
決算書「分析」超入門2025
佐伯良隆
収益
朝日新聞出版の本
3時間前