中学受験の偏差値は入試問題の難しさと関係ない 安浪京子&矢萩邦彦が語る偏差値の「誤解」

矢萩&きょうこの「偏差値にとらわれない」中学受験相談室

中学受験

2021/10/04 16:00

「詰め込み」「偏差値」というイメージが強い中学受験。「受験のための勉強は子どもの将来に役に立つの?」「難易度より、子どもを伸ばしてくれる学校を選びたい」といった悩みを抱えている親御さんも増えています。

あわせて読みたい

  • 「中学受験させたいが『詰め込み勉強』に疑問」の小3ママ 矢萩邦彦&安浪京子のアドバイスは?
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    「中学受験させたいが『詰め込み勉強』に疑問」の小3ママ 矢萩邦彦&安浪京子のアドバイスは?

    dot.

    9/20

    「偏差値が少しでも高い中学を望む私はダメな親?」 小5母の叫びに中学受験のプロが出した回答は
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    「偏差値が少しでも高い中学を望む私はダメな親?」 小5母の叫びに中学受験のプロが出した回答は

    dot.

    4/17

  • 「塾のクラスが一番下。普通の受験より『新型入試』がいい?」と悩む小4母に、安浪京子・矢萩邦彦の答えは
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    「塾のクラスが一番下。普通の受験より『新型入試』がいい?」と悩む小4母に、安浪京子・矢萩邦彦の答えは

    dot.

    11/29

    「塾がすすめる偏差値の高い中学を狙うべきだった?」とモヤモヤしている小6母に、中学受験のプロがズバリ
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    「塾がすすめる偏差値の高い中学を狙うべきだった?」とモヤモヤしている小6母に、中学受験のプロがズバリ

    dot.

    1/10

  • 難関校に合格したのに勉強についていけなくなる生徒も 中学受験のプロが語る「入学後の現実」
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    難関校に合格したのに勉強についていけなくなる生徒も 中学受験のプロが語る「入学後の現実」

    dot.

    2/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す