菅総理”乱心”でワクチン1万人接種センターぶち上げ クラスター、人手不足など問題山積み

2021/04/30 08:05

菅総理と河野ワクチン大臣(C)朝日新聞社
菅総理と河野ワクチン大臣(C)朝日新聞社
菅総理の懐刀の和泉総理補佐官(C)朝日新聞社
菅総理の懐刀の和泉総理補佐官(C)朝日新聞社

 3度目の緊急事態宣言下の4月29日、東京と大阪で新型コロナウイルスの新規感染者が1000人超えとなった。

【写真】菅官邸を切り盛りする「ラスプーチン」はこちら

 遅々として進まない高齢者(約3600万人)のワクチン接種に業を煮やした菅義偉総理は1万人が接種できる大規模接種センターを東京都などに設置するよう指示した。期間は5月24日から3カ月間だという。28日には東京都千代田区大手町の合同庁舎に設けられた接種センターのガランとした映像がマスコミに公開された。

「菅総理は国政選挙で3連敗して以降、乱心気味です。人気挽回策として側近の官邸官僚・和泉洋人総理補佐官と北村滋国家安全保障局長のトップダウンで大規模接種センター案が唐突に決まりました。厚生労働省の田村憲久大臣は蚊帳の外。関係省庁との調整は全くなされていない状態でマスコミにリークされ、話が進んでいます。全国的なコロナ蔓延で東京五輪開催に対し、国民の風当たりが強い。ワクチン接種にしか支持率回復の望みを持てない菅政権の焦りのあらわれです」(厚生省関係者)

 大阪、兵庫、京都などにも65歳以上の高齢者を中心に1日約5000人が接種できる大規模センターを政府が設置するという。

 そもそもワクチン接種は「予防接種法」で住民票のある市区町村で受けるのが原則だ。実施主体は市町村とされており、各自治体でようやく接種予約が始まったばかり。政府が接種に乗り出すというのは極めて異例の判断だ。

「政府が直営で1日1万人規模の接種を行うとぶち上げましたが、接種する人員をどう確保するか。自衛隊の医師を活用するというが、全国で約1000人しかいません。新型コロナの患者を受け入れている病院の通常の任務もあるのに、強引な要請です。防衛省と厚労省など関係省庁の調整も進んでいません。そして1日1万人分のワクチンをどうやって確保するのか。ファイザー製は在庫がないので、国内未承認のモデルナ製を使うという話ですが、5月24日設置に間に合わせるなんて性急過ぎます」(政府関係者)

 各自治体は苦心をしつつ様々な接種会場を確保し、人流の分散にも努めているが、今回のような1万人規模の接種会場となれば、クラスター発生のリスクが高まるという懸念もある。

NEXT

高齢者にクラスターリスクも

1 2

あわせて読みたい

  • 武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】 

    武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】 

    dot.

    4/30

    河野大臣「1日1万人接種は自衛隊次第」発言 防衛省関係者も困惑「国防が仕事」

    河野大臣「1日1万人接種は自衛隊次第」発言 防衛省関係者も困惑「国防が仕事」

    AERA

    5/11

  • 自衛隊の接種隊長を直撃!菅首相肝いりの大規模接種センターの予約ガラガラ問題【現場ルポ】

    自衛隊の接種隊長を直撃!菅首相肝いりの大規模接種センターの予約ガラガラ問題【現場ルポ】

    dot.

    6/10

    ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意

    ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意

    dot.

    9/2

  • ワクチン接種率1位は和歌山 最下位の三重からは想定外の答え

    ワクチン接種率1位は和歌山 最下位の三重からは想定外の答え

    週刊朝日

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す