中学・高校生がスポーツ障害で手術するのはおおげさ? 親が知っておくべきことは?

スポーツ医が語る「スポーツ×医療」まるわかり講座

ヘルス

2020/10/12 07:00

 中高生の子どもたちの多くが、勉強と並んで部活動に打ち込んでいます。運動系の部活動では、まだ骨が軟らかい成長期にある子どもたちが、ときに練習や試合でからだに無理をかけすぎて「スポーツ障害」に苦しんでいます。なかには、「野球肘(ひじ)」やひざの「前十字靱帯(ぜんじゅうじじんたい)断裂」のように、手術が必要となる障害もあります。日本スポーツ医学財団理事長の松本秀男医師は、スポーツ医の立場から中高生の保護者や指導者に向けて助言をします。

あわせて読みたい

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す