漢字の筆順は一通りではない!? 東大卒ママが思う鉛筆とおはしの持ち方

偏差値29で東大に合格したなっちゃんの ただいま子育て猛勉強中!

2020/09/20 11:30

 うつ病を克服し、偏差値29から東大に合格。ベストセラー『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』の著者・杉山奈津子さんが、今や5歳児母。日々子育てに奮闘する中で見えてきた“なっちゃん流教育論”をお届けします。

あわせて読みたい

  • 子どもの「手書き離れ」で学力低下の恐れ 筆圧も低下傾向で「書いてあることが判別できない」

    子どもの「手書き離れ」で学力低下の恐れ 筆圧も低下傾向で「書いてあることが判別できない」

    AERA

    6/3

    新学期こそ「きたない字」をリセット!「持ち方」を変えれば見違える

    新学期こそ「きたない字」をリセット!「持ち方」を変えれば見違える

    dot.

    9/11

  • 漢字の「正しい書き順」実は存在しない 知らないと恥ずかしい意外な漢字うんちく

    漢字の「正しい書き順」実は存在しない 知らないと恥ずかしい意外な漢字うんちく

    dot.

    8/3

    アルファベットに決まった書き順はない! 教材や先生によって教え方がバラバラなアメリカ
    筆者の顔写真

    大井美紗子

    アルファベットに決まった書き順はない! 教材や先生によって教え方がバラバラなアメリカ

    AERA

    8/18

  • とにかく筆と墨を使って書いてみる。何か新しい発見があるかも──春の手習い【実践編】

    とにかく筆と墨を使って書いてみる。何か新しい発見があるかも──春の手習い【実践編】

    tenki.jp

    4/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す