ポケットモンスターにも貢献する生物分類学。新種発見の「新種」はあくまで仮説!

動物

2020/08/16 17:00

 私は野生のマンボウ研究者である。

あわせて読みたい

  • 125年ぶりに新種発見! 謎多き「カクレマンボウ」の生態とは?

    125年ぶりに新種発見! 謎多き「カクレマンボウ」の生態とは?

    dot.

    3/5

    ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    dot.

    9/24

  • 令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!

    令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!

    dot.

    10/24

    今年は丑年! 干支にちなんで世界一重い硬骨魚「ウシマンボウ」を見に行こう!

    今年は丑年! 干支にちなんで世界一重い硬骨魚「ウシマンボウ」を見に行こう!

    dot.

    1/1

  • 深海生物「テヅルモヅル」の研究者がクラウドファンディングで研究費を集めたワケ

    深海生物「テヅルモヅル」の研究者がクラウドファンディングで研究費を集めたワケ

    AERA

    5/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す