意外に俊足だった選手も… “巨漢球児”が甲子園に残した強烈な記憶

2020/08/13 16:00

 甲子園で人気者になった巨漢球児といえば、真っ先に思い出されるのが1979年に出場した浪商(現大体大浪商)の捕手・香川伸行だ。

あわせて読みたい

  • 漫画家・水島新司さんが引退発表 「ドカベン」と呼ばれた高校球児はこんなにいた!

    漫画家・水島新司さんが引退発表 「ドカベン」と呼ばれた高校球児はこんなにいた!

    dot.

    12/2

    「甲子園で最も飛んだ一発は…」超特大弾でファンを唖然とさせた“伝説の球児”たち

    「甲子園で最も飛んだ一発は…」超特大弾でファンを唖然とさせた“伝説の球児”たち

    dot.

    8/12

  • 「野球界の未来」を言い当てたこと多数…水島新司氏の漫画は“予言書”?

    「野球界の未来」を言い当てたこと多数…水島新司氏の漫画は“予言書”?

    dot.

    12/22

    原、立浪監督以外で甲子園に出たのは? プロ野球指揮官たちの「球児時代」を振り返る

    原、立浪監督以外で甲子園に出たのは? プロ野球指揮官たちの「球児時代」を振り返る

    dot.

    7/30

  • 【追悼】漫画家・水島新司さん死去 「ドカベン」と呼ばれた高校球児はこんなにいた!

    【追悼】漫画家・水島新司さん死去 「ドカベン」と呼ばれた高校球児はこんなにいた!

    dot.

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す