夫に「ダメ妻」認定され1時間以上も叱責 37歳の妻がDV地獄から脱出したきっかけ

男と女の処世術

夫婦

2019/10/14 10:00

 夫婦の関係はさまざま。しかし、支配的な上下関係など解決できない問題があるなら、考えてみた方がいいことがあるという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「受動的行動」について解説する。

あわせて読みたい

  • 2018年、「乃木坂46」に続くか? なんか気になるアイドル「なんキニ!」

    2018年、「乃木坂46」に続くか? なんか気になるアイドル「なんキニ!」

    週刊朝日

    1/7

    「夫のことを『主人』と呼ぶのは気持ち悪い」配偶者の呼び方問題 あなたはどう呼ぶ?

    「夫のことを『主人』と呼ぶのは気持ち悪い」配偶者の呼び方問題 あなたはどう呼ぶ?

    AERA

    10/31

  • 医療的ケア児の通学をあきらめない “前例ない”覆した主治医の言葉とは?

    医療的ケア児の通学をあきらめない “前例ない”覆した主治医の言葉とは?

    AERA

    2/7

    1日の半分は話し相手がいない… コロナ自粛を苦しくしている「受動的生活」の罠
    筆者の顔写真

    西澤寿樹

    1日の半分は話し相手がいない… コロナ自粛を苦しくしている「受動的生活」の罠

    dot.

    5/10

  • 娘は不登校、父も帰宅拒否…姑の「自己犠牲の呪縛」と決別した母の行動とは?
    筆者の顔写真

    西澤寿樹

    娘は不登校、父も帰宅拒否…姑の「自己犠牲の呪縛」と決別した母の行動とは?

    dot.

    11/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す