今の阪神の外野手は近本以外、殻を破り切れていない印象が強い。金本政権から競わせてきたが、伸び悩みの印象がありもはや見切りをつけていい頃だ。井上のほか、石川昂弥(東邦)などに狙いを定めてもいいだろう。

 次に梅野隆太郎、原口文仁、坂本誠志郎など、近い世代がひしめく捕手は高校生を指名して、じっくり育成したい。若い世代の強化が必要な時期にある。地元・明石商の水上桂が大学進学路線から一転、プロ入りを表明した。小柄だが、捕手としての非凡な才能があり、逃したくない逸材だ。藤田健斗(中京学院中京)、山瀬慎之助(星稜)も候補として抑えておく必要がありそうだ。(文・氏原英明)

●プロフィール
氏原英明
1977年、サンパウロ生まれ奈良育ち。地方新聞社勤務を経て、03年からフリーライター。夏の甲子園は03年から大会をすべて観戦取材するなど、アマチュア野球に精通。現在のプロ野球選手のアマチュア時代を知る強さを生かし、プロの現場でも成長ぶりを追いかける。一方、最近では個性がどう生かされているかをプロアマを問わず観戦の主眼に置いている。近著には「甲子園という病」 (新潮新書)がある。

[AERA最新号はこちら]