写真家が「過剰レタッチ」に喝! インスタ映えがもたらす不自然な風景写真

アサヒカメラ

2019/12/29 17:00

「インスタ映え」写真、見飽きました。この言葉が2017年の流行語大賞に選ばれてから2年。どこかで見たことがあるような写真ばかりが並び、写真家の方々からも、必ずと言っていいほど「レタッチしすぎ」という声があがります。「自然」を撮っているのに「不自然」に見える。

あわせて読みたい

  • 「自然にないものは足さない」 風景写真家・中西敏貴が語る写真加工の「線引き」

    「自然にないものは足さない」 風景写真家・中西敏貴が語る写真加工の「線引き」

    dot.

    3/7

    「合成はしません」人気写真家・高砂淳二さんが明かしたインスタ時代の哲学

    「合成はしません」人気写真家・高砂淳二さんが明かしたインスタ時代の哲学

    dot.

    2/22

  • 写真家のハナブサ・リュウが警鐘「コンテストでうんざりする『品がない』写真」

    写真家のハナブサ・リュウが警鐘「コンテストでうんざりする『品がない』写真」

    dot.

    3/20

    プロ写真家3人が激論「自然風景写真で合成は許されるのか」

    プロ写真家3人が激論「自然風景写真で合成は許されるのか」

    dot.

    3/19

  • 風景写真家・水越武さん語る「色」の美学

    風景写真家・水越武さん語る「色」の美学

    dot.

    3/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す