ラッシュ時は1時間に41本が運行 民鉄の雄・東武鉄道伊勢崎線120年の歴史

鉄道

2019/08/27 11:30

 関東で最大の路線網を持つ大手私鉄、東武鉄道。最初の開業区間である北千住~久喜間が、8月27日に開業120周年を迎える。そこで、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の歴史を振り返ってみよう。

あわせて読みたい

  • 来年で”還暦”の日比谷線 車両更新は完了し、ただいま激変中

    来年で”還暦”の日比谷線 車両更新は完了し、ただいま激変中

    dot.

    4/21

    近場で秋のミニトリップ! 東武鉄道亀戸線で楽しむ下町情緒や珍スポットも

    近場で秋のミニトリップ! 東武鉄道亀戸線で楽しむ下町情緒や珍スポットも

    dot.

    9/29

  • 昭和の頃は”高嶺の花”だった有料の特急 いまや快適な通勤に利用されるワケとは?

    昭和の頃は”高嶺の花”だった有料の特急 いまや快適な通勤に利用されるワケとは?

    dot.

    11/3

    「埼京線」は実は”本名”ではない! 各地で増えている愛称を名乗る路線

    「埼京線」は実は”本名”ではない! 各地で増えている愛称を名乗る路線

    dot.

    5/12

  • 通勤需要が観光需要を上回る 関東「私鉄特急戦国時代」

    通勤需要が観光需要を上回る 関東「私鉄特急戦国時代」

    dot.

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す