宮崎・日向発のパンツがなぜNYコレクションに? リピーター続出の戦略とは

2019/08/16 17:00

 九州の地方都市、宮崎県日向市の熟練職人たちが縫い上げた男性向けパンツが9月、世界4大コレクションの一角であるニューヨークのファッション・ウィークの関連イベントに登場する。製造・販売元のTOOT(トゥート/本社・東京都港区)は「北米市場に本格進出するキックオフ」と位置づけ、新作をPRする動画づくりを進めている。

あわせて読みたい

  • 【写真特集】宮崎・日向発の男性用パンツが熱い!

    【写真特集】宮崎・日向発の男性用パンツが熱い!

    8/16

    東大からマッキンゼーを経てなぜ「パンツ売り」になったのか?

    東大からマッキンゼーを経てなぜ「パンツ売り」になったのか?

    dot.

    9/26

  • 中田英寿 つなぐ イタリア・伝統の技術

    中田英寿 つなぐ イタリア・伝統の技術

    7/6

    MINMIプロデュース音楽フェス 宮崎県日向市と共同で被災地復興支援イベントを開催

    MINMIプロデュース音楽フェス 宮崎県日向市と共同で被災地復興支援イベントを開催

    Billboard JAPAN

    4/27

  • 【美意識ある生活】足元から、世間体に縛られていないか 「こだわりの靴」

    【美意識ある生活】足元から、世間体に縛られていないか 「こだわりの靴」

    週刊朝日

    10/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す