自衛隊墜落ヘリは、10年間で40件事故が相次いだボーイング製

2018/02/06 17:12

 5日、佐賀県神埼市で自衛隊のヘリAH64Dが民家に墜落した。飛行中にメインローター(主回転翼)が機体から離れた可能性が高まっているが、米軍の所有する同じAH64型戦闘ヘリコプターが過去に同様のトラブルで複数回、墜落していたことが分かった。

あわせて読みたい

  • 専門家も「ありえない」 陸自ヘリ墜落事故の異例さ

    専門家も「ありえない」 陸自ヘリ墜落事故の異例さ

    AERA

    2/10

    ヘリ墜落はまたある!? 元陸自第4対戦車ヘリ隊長が“予言”

    ヘリ墜落はまたある!? 元陸自第4対戦車ヘリ隊長が“予言”

    週刊朝日

    2/14

  • オスプレイ墜落 沖縄の怒りに再点火した米軍の支配者意識

    オスプレイ墜落 沖縄の怒りに再点火した米軍の支配者意識

    週刊朝日

    12/21

    基地の負担に潰される 日米一体化が進む沖縄のいま

    基地の負担に潰される 日米一体化が進む沖縄のいま

    AERA

    12/27

  • 「737MAX」連続墜落の原因は最新システム「MCAS」が有力

    「737MAX」連続墜落の原因は最新システム「MCAS」が有力

    AERA

    3/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す