ジャストシステムが「ATOK 2017」を発表した
ジャストシステムが「ATOK 2017」を発表した

 日本発の日本語入力システム「ATOK」がさらなる進化を遂げる――「ATOK」を開発・販売するジャストシステムが12月1日、新製品発表会を開き、「ATOK 2017」やワープロソフト「一太郎2017」などの新製品群を来年2月3日に発売することを発表した。

 「ATOK 2017」では機械学習機能に初めて「ATOKディープコアエンジン」と呼ばれるAI技術を採用した。これにより前作の「ATOK 2016」に比べ誤変換率が30%改善したとしている。「ディープラーニング」と呼ばれるAI学習機能を取り入れることで、同音異義語ごとの出現確率や、前の単語との距離を考慮した組み合わせの確率を総合的に計算することが可能となり、より自然な文節区切りでの変換を実現した。

 例えば、これまで「さいしんもでるもでる(最新モデルも出る)」と一度に変換しようとした場合、「最新モデルモデル」となってしまっていた。これが「2017」ではAIによって日本語ではカタカナ語が連続することは不自然と自発的に判断することで文節の区切りが検出され、「最新モデルも出る」と一発で変換されるようになった。

 また、同音異義語の選択においても、「けいたいつうしんりょう7ぎが」と入力した場合、これまで「携帯通信“料”7ギガ」となってしまっていたものが、「7ギガ」という固まりを正しく認識することで、「携帯通信“量” 7ギガ」と正しく入力できる。他にも学習面でも向上し、例えばこれまでの製品では、「三都市」という言葉を前に使ってしまうとこの「三都市」を学習してしまい、「さとうさんとしのださん(佐藤さんと篠田さん)」を変換しようとすると、「佐藤三都市の打算」という、びっくりするような変換がなされる場合があった。これが「2017」では改善され、直前の検索履歴に引っ張られることなく「佐藤さんと篠田さん」と自然に変換できるようになった。

 「ATOK」の開発に携わる、CPS事業部開発部の下岡美由紀さんは会見で「ATOKとディープラーニング技術の取り組みはまだ始まったばかり。今回のWindows版だけでなく、Mac版ATOKへの搭載の準備も進めていきたい」と話す。近年AI技術が急速に身近なものとなってきているが、最新版「ATOK」を使うことで、AIの優秀さをいち早く実感できるかもしれない。(ライター・河嶌太郎)