「応援している人たちに何か持ち帰らないと」 柔道男子銅メダル高藤選手

リオ五輪

2016/08/07 08:47

男子60キロ級3位決定戦、銅メダル獲得を決め、両手を広げて喜ぶ高藤直寿=長島一浩撮影  (c)朝日新聞社
男子60キロ級3位決定戦、銅メダル獲得を決め、両手を広げて喜ぶ高藤直寿=長島一浩撮影  (c)朝日新聞社

 男子柔道60キロ級銅メダルの高藤直寿は、「攻めに徹しすぎたというのが敗因。攻めと慎重さのバランスがかみあわなかった」と悔しさを見せる一方、敗者復活戦から勝ち上がって銅メダルを獲得したことに「胸を張って銅メダルを提げて帰ろうと思う」と語った。

 さらに、敗者復活戦に臨む前、「応援している人たちに何か持ち帰らないと」と気持ちを切り替えたという高藤は、「今までこんなに人の温かさを感じたことがなかった。みなさんの気持ちを感じながら戦えたことは、柔道だけじゃなくて人生にとってすごく大きな経験だった」と自らの胸中を言葉にした。

あわせて読みたい

  • 柔道・金メダルの高藤直寿が1年前に投稿したツイッターが「すごい」と話題

    柔道・金メダルの高藤直寿が1年前に投稿したツイッターが「すごい」と話題

    dot.

    7/24

    男子柔道の井上康生監督 選手に対する謝罪と涙に大きな反響「政治家は見習ってほしい」

    男子柔道の井上康生監督 選手に対する謝罪と涙に大きな反響「政治家は見習ってほしい」

    dot.

    7/29

  • 大野将平、阿部詩、阿部一二三の敵は「金メダルを獲って当然」の重圧

    大野将平、阿部詩、阿部一二三の敵は「金メダルを獲って当然」の重圧

    dot.

    7/23

    埼玉は瀬戸大也、香川は桃田賢斗で脱出ならず…五輪個人「金メダルなし」を卒業した県は?

    埼玉は瀬戸大也、香川は桃田賢斗で脱出ならず…五輪個人「金メダルなし」を卒業した県は?

    dot.

    7/31

  • 金メダル最多17個「ラッシュで支持率上昇」の目論見外れた菅内閣 五輪終了後は「政府への怒りが集中する」

    金メダル最多17個「ラッシュで支持率上昇」の目論見外れた菅内閣 五輪終了後は「政府への怒りが集中する」

    dot.

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す