次に内野手を見てみよう。阪神タイガース往年の名三遊間、三宅秀史(サード)、吉田義男(ショート)。さらにピッチャー江夏豊、キャッチャー田淵幸一の黄金のバッテリーなど球史に残る名コンビは当然のことなら選出されている。

 そして、名場面の第1位となった伝説の「バックスクリーン3連発ホームラン」を放ったランディ・バース(ファースト)、岡田彰布(セカンド)、掛布雅之(サード)もベストナインだ。背番号が永久欠番となっている村山実や藤村富美男はもちろんのこと、遠井吾郎や佐野仙好など玄人好みの名選手の名前があるのもうれしい。

 ところで、4つの区分に別れた2つの年代でベストナインに選出されている選手が2人いる。ひとりは前述の掛布。もうひとりはショートの平田勝男だ。

 真弓明信の後を受け1983年にショートに定着してから、88年に和田豊にそのポジションを譲るまで、不動の名遊撃手として活躍した。85年優勝の立役者のひとりでもある。攻守ともに堅実な平田は、そのキャラクターにふさわしく現役の最終打席を送りバントで終えている。記憶に残る現役最終打席と言えば、「代打の神様」にも選出されている桧山進次郞。最終打席はなんと代打の神様にふさわしく、劇的な代打本塁打。平田も桧山も決して派手な選手ではないが、人気球団阪神タイガースの選手らしいエピソードや、輝きのあるプレーがファンの記憶に刻まれている。

 さあ、もうすぐ年末年始のお休みだ。阪神タイガース80年の歴史を振り返り、そして金本新監督に期待をかけつつ、新しい年を迎えるというのはいかがだろう。