“人間より牛の方が多い”岩手・葛巻町 「天と地」のエネルギー政策は浸透するか?

2014/11/21 11:30

 岩手県葛巻(くずまき)町。県庁所在地・盛岡市と昨年大ヒットしたドラマ『あまちゃん』の舞台となった久慈市の中間に位置する、山間の静かな町だ。標高1,000メートル級の山々に囲まれた同町の自然環境を生かし、酪農と林業を主産業としている。町の広さは横浜市とほぼ同じ約435平方kmだが、人口は370万人の横浜市に対しわずか7千人しかいない。

あわせて読みたい

  • 心が動いたことの中に、本当の学びがある

    心が動いたことの中に、本当の学びがある

    BOOKSTAND

    11/7

    つじあやのさんとナチュラルライフを満喫できるイベント

    つじあやのさんとナチュラルライフを満喫できるイベント

    BOOKSTAND

    9/12

  • 横浜港のシンボル「ハマウィング」 力強く回る風車が産み出す600世帯分の電力と未来への想像力

    横浜港のシンボル「ハマウィング」 力強く回る風車が産み出す600世帯分の電力と未来への想像力

    AERA

    1/27

    山ブドウのスパークリング 11年寝かせた発泡酒の味とは

    山ブドウのスパークリング 11年寝かせた発泡酒の味とは

    週刊朝日

    12/27

  • 風力発電、実は「エコ」じゃない

    風力発電、実は「エコ」じゃない

    週刊朝日

    12/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す