きわどいゴールもこれで納得?ゴールラインテクノロジー(GLT)とは

ワールドカップ

2014/06/16 15:43

 サッカーワールドカップでは、このブラジル大会から導入された「ゴールラインテクノロジー(GLT)」。15日(日本時間16日)に行われた、フランス対ホンジョラスの試合では、このシステムによってゴールと判定されたW杯初の得点が記録された。

あわせて読みたい

  • ロシアW杯から導入のビデオ審判補助システム、問題点はどこ?

    ロシアW杯から導入のビデオ審判補助システム、問題点はどこ?

    AERA

    6/26

    消えるスプレーにゴール判定 ハイテク導入に“皇帝”が吠えた

    消えるスプレーにゴール判定 ハイテク導入に“皇帝”が吠えた

    週刊朝日

    6/26

  • 元W杯主審・西村雄一が語った「三笘の1ミリ」の舞台裏 VARの進化でレフェリーは不要になるのか?

    元W杯主審・西村雄一が語った「三笘の1ミリ」の舞台裏 VARの進化でレフェリーは不要になるのか?

    dot.

    12/18

    15歳・久保建英がいきなり魅せた! 決勝点をアシスト U-20W杯初戦、日本快勝

    15歳・久保建英がいきなり魅せた! 決勝点をアシスト U-20W杯初戦、日本快勝

    dot.

    5/21

  • 8年ぶり5度目のアジアカップ制覇を目指す日本に立ちはだかる「中東の笛」

    8年ぶり5度目のアジアカップ制覇を目指す日本に立ちはだかる「中東の笛」

    dot.

    12/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す