飲んだ翌日に下痢をしてしまうのはなぜ?

ヘルス

2020/10/12 16:37

「一見それほどでもない症状でも、実は放っておくとこわい症状も少なくないのです。最初は気にもとめないわずかな症状が、放っておくと、取り返しがつかない大病になることもあります」。そう話すのは、テレビでも人気の総合内科専門医・秋津壽男氏だ。体からのSOSサインに気づかず、後悔することになってしまった方をこれまでたくさん見てきたという。秋津医師の新刊『放っておくとこわい症状大全~早期発見しないと後悔する病気のサインだけ集めました』は、まさにこうした病気で後悔する人を少しでも減らしたいという想いから生まれたものだ。9月16日に発売となった本書の内容を抜粋するかたちで、自分や家族の健康チェックに役立つ情報を紹介していく。

あわせて読みたい

  • 大腸がん発見に役立つ、血便以外の「意外なサイン」とは?

    大腸がん発見に役立つ、血便以外の「意外なサイン」とは?

    ダイヤモンド・オンライン

    10/19

    「あがり症、ストレスをためこみやすい人は下痢になりやすい傾向」と医師 脳の状態が腸に影響を及ぼす

    「あがり症、ストレスをためこみやすい人は下痢になりやすい傾向」と医師 脳の状態が腸に影響を及ぼす

    dot.

    12/28

  • 若者も食いつく「サウナ」ブーム! “正しい楽しみ方”専門家が伝授

    若者も食いつく「サウナ」ブーム! “正しい楽しみ方”専門家が伝授

    週刊朝日

    2/25

    その風邪、実は◯◯病かも? 間違えやすい病気を見逃さないで!

    その風邪、実は◯◯病かも? 間違えやすい病気を見逃さないで!

    週刊朝日

    11/15

  • サラリーマン必見! 下痢と便秘の両方に効く「漢方」とは?

    サラリーマン必見! 下痢と便秘の両方に効く「漢方」とは?

    週刊朝日

    6/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す