JR西日本の「計画運休」に称賛の声、台風21号から乗客守る

台風

2018/10/01 17:35

 9月4日、近畿や四国地方で猛威を振るった台風21号が上陸した際、JR西日本や私鉄が行った「計画運休」の評価が高まっている。4年前、JR西日本が初めて行った際には批判もあった計画運休。しかし、予測可能な天災から乗客を守る手法としては、非常に重要である。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

あわせて読みたい

  • 積雪5センチでダイヤ混乱、首都圏鉄道が雪に強くなれない理由

    積雪5センチでダイヤ混乱、首都圏鉄道が雪に強くなれない理由

    ダイヤモンド・オンライン

    1/28

    台風はまた来る! 鉄道止まったらここで過ごせ!

    台風はまた来る! 鉄道止まったらここで過ごせ!

    週刊朝日

    10/10

  • 台風でJR、私鉄が運休の中、なぜ地下鉄は深夜まで動いていたのか?

    台風でJR、私鉄が運休の中、なぜ地下鉄は深夜まで動いていたのか?

    dot.

    10/24

    関西発から全国へ! 関西から始まった鉄道の設備やルールはこんなにあった

    関西発から全国へ! 関西から始まった鉄道の設備やルールはこんなにあった

    dot.

    10/6

  • 【震災10年】鉄道はつながってこそ未来を拓く 東北を救った輸送作戦といま

    【震災10年】鉄道はつながってこそ未来を拓く 東北を救った輸送作戦といま

    AERA

    2/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す