世界が形を変えつつある時代に

2011/02/17 16:12

 エジプトでムバラク大統領の独裁政権が崩壊しましたね。
 インターネットが起こした無血革命と言っていいと思います。
 日本にいると、個人情報の流出やブログの炎上、ツイッターやブログでの発言による電子筆禍と言えるようなトラブルなど「ネットは怖い」という思いのほうが強いのですが、メディア統制された独裁国家では、本当に市民たちの武器になるのだということを実感させられました。

あわせて読みたい

  • 津田大介「二極化が進むネット言論の規制」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「二極化が進むネット言論の規制」

    週刊朝日

    8/3

    フェイスブック革命に怯える中国「検閲」の戦慄

    フェイスブック革命に怯える中国「検閲」の戦慄

    週刊朝日

    5/10

  • 選挙期間中のネットの発言 一般人でも公選法対象に

    選挙期間中のネットの発言 一般人でも公選法対象に

    AERA

    12/11

    中東の破綻国家を吸収し、増殖していくイスラム国の脅威

    中東の破綻国家を吸収し、増殖していくイスラム国の脅威

    週刊朝日

    1/29

  • 旅行者の義務では?海外でマスク姿は「いいカモがいますよ」 検疫官もノーマスクのエジプト 
    筆者の顔写真

    下川裕治

    旅行者の義務では?海外でマスク姿は「いいカモがいますよ」 検疫官もノーマスクのエジプト 

    dot.

    11/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す